柏キャンパス– Author –
-
【理科の授業】SDGsポスター制作
こんにちは! 今日の理科の授業では、SDGsの17の目標のなかの2つ、「飢餓をゼロに」と「つくる責任つかう責任」について資料を読んだり調べたりしながら、目標を達成するためにはどうしたらいいかをポスターという形でまとめました! グループで1つのポス... -
高校受験対策講座体験会
柏キャンパスでは毎週「高校受験対策講座」を行っています。高校受験講座では高校探しから受験のための勉強、面接練習、作文添削などを行っています。こちらの講座を体験してみませんか? ※授業がお休みの日もありますので、下記の開催日程をご確認の上、... -
稲刈りをしました!
こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日は課外活動です。 いつもお世話になっている理科の先生のお宅の田んぼで稲刈り体験をしました! 5月に田植え体験をさせていただいて、その時植えた稲を刈ります。 先生から稲の刈り方と注意事項を教え... -
受験対策講座
今日は中等部の受験対策講座をご紹介します。 1学期から週に1回行われてきた受験対策講座。2学期に入りより具体的な内容になってきました! 早い生徒は来月から入試が始まります!自律学習の時間には、生徒たちは必要な教科の勉強を頑張っている様子が... -
説明会のご案内
個別相談・授業体験も随時開催しております。ご興味のある方は是非。 説明会日程下記よりご希望の日時を選択しお申込みください。 -
【書道の授業】硬筆 きれいな文字を書こう🖊
今日の書道は久しぶりの硬筆でした! 自分のお気に入りのペンや鉛筆を使って、楷書で文字を書く練習をしました。 お手本を見ながら、みんな集中して文字を書いていました。 1枚書いたところで先生から綺麗に文字を書くコツを教えてもらい、それを踏まえて... -
【英語の授業】 英語のなぞなぞ🎵
こんにちは! 今日から通常授業が始まりました! 英語の時間には、先生が英語でなぞなぞを出してくださいました(*^^*) なぞなぞ「pot oooooooo」ってなんだ?? 2チームに分かれて相談しながら回答を考えます。 答えは「potato」!気づいたときのすっきり... -
2学期が始まりました!
9月1日に、クラーク国際中等部柏キャンパスも新学期を迎えました(*^^*) 教室での始業式に加え、全国のキャンパスをオンラインでつないだオンライン全校集会が行われました。 教室にて キャンパス長のお話 オンライン全校集会では、今回柏キャンパスの2... -
ピザをつくろう!
こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日は調理実習! みんなでピザを作りました。 今回作ったのはマルゲリータ、ほうれん草とスモークサーモン、明太ボテトの三種類です。 どれも上手に完成し、みんなで美味しく食べることができました。 美味... -
細胞の核を見てみよう!
こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今月も理科の先生に来ていただいて、特別授業を行いました。 今日の目標は顕微鏡を用いた細胞の核の観察です! 最初に細胞と核の違いについて先生の説明を聞きます。 その後は、玉ねぎを用いて核の観察にチ... -
卒業生にインタビュー!
こんにちは!クラーク国際中等部柏キャンパスです!今回は夏休み特別編として、中等部や東京大志学園の卒業生にインタビューをしました♪ 中等部や高校生活について参考になったら幸いです!! 協力者のご紹介名前:Aくん学年:高校3年生(クラーク記念国... -
中等部柏の1年の流れ【3学期編】
こんにちは!クラーク国際中等部柏キャンパスです!今回は中等部柏の1年の行事についてのご紹介です♪ 柏キャンパスは行事が多いキャンパスなので、学期ごとに紹介します✨本日は3学期編です🌸行事タイトル(水色)を押すと過去の投稿をご覧いただけます!...