【数学】数字当てゲームをしました!
今日の数学の時間は、「ヌメロン」という数字当てゲームをしました!
簡単にルールを説明します!プレイヤーは互いに0-9を組み合わせて重複しない3桁の数を決めておきます。そして、相手の3桁の数が何かを尋ねていき、それに対して数字と順列が合っていれば「バナナ」、数字が合っていても順列が間違っていれば「リンゴ」と伝えられます。その上で、誰が一番最初に相手の数字を当てれるかを競い合いました!
このゲームでは、複数の情報を紐づけ、答えを導き出す論理的思考力や短期記憶が重要な役割を果たします。様々な「頭脳戦」を展開している生徒も多く、非常に楽しい数学の時間となりました!