メニュー

【特別企画】No.2☆学生ボランティアさんに聞いてみた!

特別企画「ゆるっと質問コーナー!」

2人目の学生ボランティアさんは、「ばたばた」です!

みんなからなんと呼ばれていますか?

最近は、「ばたばた」と呼ばれることが多いです。
(たまーに「みのりん」と呼んでくれる子もいます。うれしい…。)

いつ来ていますか?

毎週金曜日に来ています!

中等部ではどんな関わりをしていますか?

金曜日は、ピア製作の授業があるので、みんなと一緒に工作をしたり、午後は「国語・数学・英語」の授業なので、問題を一緒に解いたりしています。
休み時間には、雑談をしたり、何人かでボードゲームをしたりして遊んでいます。

中等部の生徒と接していて感じることはありますか?

みんな個性豊かで、毎週たくさん笑わせてもらっています!
1週間で一番笑うのは金曜日かも。
センス抜群!

印象に残っているエピソードはありますか?

初めて会ったときは物静かだった子が、だんだん周りの子たちとも話せるようになり、ゆっくりと時間をかけて自分の意見をしっかり言えるようになった姿を見て、胸が熱くなりました。

この活動を通して、自分自身に変化や学びはありましたか?

勉強や楽器、スポーツなどにみんなが一生懸命取り組んで、どんどん上達していく姿に「私もみんなみたいにがんばろう」といつも励まされています!

最後に!みんなへのメッセージをお願いします!

なんやかんやで、みんなで協力し合って、助け合っていくところ、とても良いなぁと思っています。
私の夏休みの目標は、本とかアニメをたくさん接種することなので、博識(?)になった姿でまたお会いしましょう!

\ 芦屋キャンパスの最新情報 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次