【特別企画】No.8☆学生ボランティアさんに聞いてみた!
特別企画「ゆるっと質問コーナー!」
あわせて読みたい

【特別企画】No.0☆学生ボランティアさんに聞いてみた!
明日より、芦屋キャンパスでは夏休みが始まります!夏休み期間は、教室での活動がありません…。 そこで、夏休み特別企画を考えました!その名も!!! 「学生ボランテ…
8人目の学生ボランティアさんは、「サトゥーさん」です!






特別企画「ゆるっと質問コーナー!」
8人目の学生ボランティアさんは、「サトゥーさん」です!
「サトゥーさん」です!
同じボランティアの「ばたばた」さんがつけてくれた名前でとても気に入っています。
水曜日です!
水曜日の午後にクラーク記念国際高等学校連携校(専修学校クラーク高等学院芦屋校)の校舎で体育があるので、移動時間に雑談をしたり、授業中は一緒に目一杯体を動かしたりしています。
個別学習の時間は、勉強を見守ったり、問題を一緒に解いて考えてみたりしています。(最近は特に数学!)
登下校のタイミングは、生徒それぞれなのですが、誰かが登校したときは「おはようございます!」、下校するときは「さよなら~」と教室にいるみんなが自然と挨拶できるのがすごくいいなって思っています。
私自身も気持ちのいい挨拶のおかげで「今日も来てよかった」とうれしい気分になります!
近くの公園に行ったとき、高い木の枝にボールが引っ掛かってしまって、それを取ろうと躍起になって別のボールを投げまくっていたことです。
手持ちのボールが全部枝に引っ掛かってしまわないかとハラハラする場面もありましたが、無事に全部回収して帰れました(笑)
何か熱中しているものがある生徒が多く、そのお話を聞いているもの楽しいですし、まだまだ自分の知らない世界が広がっているというワクワクを日々感じています。
また、生徒と一緒にけん玉を練習して、はじめは1回も危ういくらいだったのに最近は6回連続でできるようになり、徐々にできるようになっていく楽しさも生徒から学びました!
みなさんと色んなことを話すことで、毎度毎度元気をもらっています!
まだまだ暑いですが、夏を乗り越えてまた会いましょう~
\ 芦屋キャンパスの最新情報 /