お知らせ– category –
-
【体験授業】8月4日(月)高校生ピアサポーター企画開催決定🍉🌟
クラーク国際広島キャンパスには、高校生ピアサポーターとして活躍してくれている高校生たちがいます。広島キャンパスの中等部通学生はもちろん、全国のオンライン中等部生の学習や学校生活をサポートしてくれています。そして今回、2025年8月4日(月)に... -
【授業紹介】挨拶の大切さを実際に体験!
SST「ソーシャルスキルトレーニング」の授業では、人との距離感や上手な関わり方など、コミュニケーションの基礎を学んでいます! 今回のテーマは「挨拶」 「どんな挨拶が気持ちよく感じられるか?」というお話を聞き、挨拶はコミュニケーションの第一歩で... -
【学校行事】全国の中等部がオンラインで繋がる「全校集会」!
全国各地にあるクラーク国際中等部の教室が一堂に会し、前期の振り返りを行いました。本校では、努力や成長を称える表彰制度を設けており、この日は前期に頑張った生徒たちの表彰式も実施しました。今回は、その表彰式の様子をご紹介します! 全国No.1に輝... -
みんなの努力が光った!第2回 中等部全校集会&表彰式レポート
クラーク国際中等部では全国にあるキャンパスの生徒たちが集まる「中等部全校集会」があります。今年度2回目の開催となった全校集会。今回は努力や挑戦をたたえる「CLARK jr .CHALLENGE AWARD」(中等部独自の表彰制度)の表彰式が行われ、生徒たちの成長を... -
【授業紹介】体験授業ランキング第2位「英会話」✨
英会話の時間は、ネイティブの先生と楽しくコミュニケーションをとりながら、自然と実践的な英語力が身につく授業です。体験授業として選ぶ生徒も多く、人気の高い授業となっています! 海外のゲームを体験。 英語でコミュニケーションしながら、海外のボ... -
【授業紹介】体験授業ランキング第3位「ものづくり」✨
毎回テーマを変えながら、さまざまなものづくりに取り組んでいる「ものづくり授業」は、体験生徒たちにも大人気授業のひとつです! 今回のテーマは「平和」 広島ならではのテーマとして、今回は8月6日に向けて「平和の象徴」である折り鶴を折りました。一... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.4 【他人からどう思われるかより、自分がどうしたいかを考え、大切にできる人生!】
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.4【他人からどう思われるかより、自分がどうしたいかを考え、大切にできる人生!】「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:はらゆり先生(原山... -
【学校行事】高校生合同行事「クラーク格付けチェック」✅
クラーク国際広島キャンパスの学校行事は、生徒たちが企画&当日のイベント運営まで高校生たちが行っています。今回は高校生と一緒に中等部生も参加した、クラス企画行事の様子をご紹介します! まずは、事前の説明会に参加! ZOOMをつないで、当日の詳細... -
【授業紹介】自分を知る「エゴグラム」。
毎週木曜日に取り組んでいる「ソーシャルスキルトレーニング」の授業では、人との距離感や上手な関わり方など、コミュニケーションの基礎を学んでいます!今回は、「自己理解」をテーマとした授業の様子をご紹介します◎ 授業を通して、「人と関わるうえで... -
【授業紹介】みんなで楽しく体力づくり!
「運動」の授業では、音楽に合わせて体を動かしたり、ヨガマットを使ってストレッチをしたりしながら、体を柔らかくし、楽しく体力づくりに取り組んでいます。今回は、そんな授業の様子を少しご紹介します! ストレッチで体を温める。 自分のできる範囲で... -
【授業紹介】プロの先生から「芸術」を学ぶ!
クラーク高校 広島キャンパスでは、書道界でも知名度の高い「毎日書道展」審査会員・瀬尾良乃先生から、直接“芸術”を学べる特別な授業があります!今日は、その授業の様子を少しご紹介します★本格的な指導の中にも温かさがあり、生徒たちも集中して作品づ... -
【授業紹介】彫刻刀を使って消しゴムハンコづくり✨
今回は毎週火曜日の1時間目に実施している、ものづくりの授業の様子をご紹介します★ ものづくりの授業では、一人ひとりがオリジナルの「作品」づくりに取り組んでいます!今週は彫刻刀を使って、自分だけの「ハンコ」づくりに挑戦しました。まずは「こんな...