千葉県柏市にあるフリースクール、
クラーク国際中等部柏キャンパスで、
新しい学びのスタイルを体験しませんか?
個別指導と柔軟なカリキュラムで、生徒一人ひとりの成長をサポートします。
千葉県柏市にあるフリースクール、クラーク国際中等部柏キャンパスで、新しい学びのスタイルを体験しませんか? 個別指導と柔軟なカリキュラムで、生徒一人ひとりの成長をサポートします。
ー柏キャンパスの設置コースー
クラークスマートⅡ
- 週2回、キャンパスに通学
- それ以外はFAMcampusに通学
クラークスマートⅠ
- FAMcampusに通学
- 月1~2回はキャンパスに通学
※キャンパス時間割・カリキュラムによって異なります。
説明会、個別相談、授業体験など
随時開催中
ーお申し込みは下のバナーをクリックー
キャンパス紹介
「自分らしくいられるキャンパス」
柏キャンパスでは、そんなキャンパスづくりを
目指して活動しています
柏駅
柏キャンパスは、柏駅南口から徒歩3分のところにあります。駅から近く、常磐線、東武アーバンパークラインなどがあり、生徒は柏だけでなく色んな地域から通室してきています。
くつろぎ室
教室スペースの隣に「くつろぎ」と呼ばれる部屋があります。みんなでトランプやボードゲームをしたり、休憩スペースとしても利用しています。
田植え
柏キャンパスでは毎年田植えから稲刈りまでの体験を行います。お米はどのようにして作られるのかを体験することが出来、自分たちで育てたお米は文化祭でおにぎりなどで販売することもあります!
さつまいも苗植え
田植えと同様サツマイモも収穫まで行います。「自然を身近に感じられて楽しい!」と早く畑に行くことが楽しみな生徒もいます♪
清水公園
清水公園のアスレチックで遊びます!3コースすべてに挑戦する年もあり、水上コースでは、生徒だけではなく先生が水に落ちることも…!!
夏フェス
毎年8月に行われるイベントです!ヨーヨーや型抜き、射的などみんなで作ってみんなで楽しむイベントです♪
文化祭
柏キャンパスでは毎年どんな出し物を出すかを生徒みんなで考えます。みんなで協力して販売し、終わった後は打ち上げ&振り返り会を行います。一人一人が協力して意見を出し合ったり、一体感が感じられる行事です。
都内グループ活動
年度末の課外活動の一つに都内グループ活動があります。中学3年生は自分で行き先を決め、今までの課外活動の経験から協力して目的地まで出発します。中学2年生以下の生徒も大学生のボランティアと一緒に行き先を決めながら時間の感覚や、目標などを決める練習をします。
年間行事予定例
.4月 始業式・あけぼの山散策
.5月 田植え、サツマイモ苗植え体験
.6月 課外活動
.7月 課題活動、終業式
.8月 夏季特別講座、夏フェス、水鉄砲大会
.9月 始業式、サツマイモつるがえし、梨狩り
10月 課外活動、ハロウィーン、稲刈り
11月 文化祭、防災センター見学
12月 クリスマス会、終業式
. 1月 始業式、初詣、お正月遊び
. 2月 首都圏合同スポーツフェス、恵方巻作り
. 3月 卒フェス、卒業式、修了式
柏キャンパス
よくある質問
学校の特徴や雰囲気について
- このキャンパスのフリースクールにはどんな特徴がありますか?
-
少人数で比較的のんびりした校風です。生徒と先生の距離が近く穏やかな教室です。
- どんな生徒が通っていますか?(年齢・背景など)
-
小6~中3の学校に行きにくいと感じている児童生徒が通っています。
- どんな先生やスタッフがいますか?
-
中等部の教室担当職員の他にクラーク高校の教員、教育顧問の先生がいます。
- 他のフリースクールと比べた柏キャンパスの良さは?
-
時間割があるため生活リズムを整えやすく、勉強と遊ぶ時間のバランスの良いこと、勉強だけでなく皆でコミュニケーションをとる時間もあること、課外活動の多さがクラーク国際中等部柏キャンパスの良さです!
- 柏エリアでフリースクールを探しているのですが、柏キャンパスはどこにありますか?
-
JR柏駅南口徒歩3分、クラーク記念国際柏キャンパスの校舎内にございます。
- この地域でフリースクールを選ぶなら、どうしてクラーク柏キャンパスがいいのですか?
-
学習サポートだけでなく居場所としての側面があること、小規模キャンパスならではの先生との距離の近さが柏キャンパスの特徴であり強みです。
通学や生活環境について
- 柏キャンパスの1日のスケジュールは?
-
1時間目は9:20~始まり、自習や集団授業に参加します。15:00に帰りの会が終わり下校となります。放課後に教室に残り、他の生徒と話したり遊んだりして過ごしている生徒も多くいます。
- 自転車通学は可能ですか?
-
可能ですが、許可制です。
- 柏キャンパスの周辺環境(駅・バス停・施設など)を教えてください。
-
近くにコンビニがあるのでそこでお昼を買ってくる生徒もいます。
- 柏キャンパスは何曜日に開校していますか?
-
月曜日~金曜日開室しています。
学びと進路について
- 学習面のサポート体制はどうなっていますか?
-
自律学習の時間中に先生や大学生チューターに聞きながら問題を進めることができます。
- どんな進路に進んでいますか?(高校進学・将来)
-
通信制高校に進学する生徒が多いです。
- オンライン参加は可能ですか?
-
クラーク国際中等部にはオンラインでも学びができる「クラークスマートⅠ」コースがございます。詳細はコース詳細ページをご確認ください。
- 入学前に見学や体験はできますか?
-
できます!HPもしくはお電話でお申込みください。
- 料金や費用はどのくらいかかりますか?
-
入学時には入学金として30,000円が必要です。また、毎月の学費はコースによって異なります。
全日型コースは月額47,300円、クラークスマートⅡは月額38,500円、クラークスマートⅠは月額22,000円となります。
ご希望のコースに応じて費用が異なりますので、詳細はお気軽にお問い合わせください。
入学や費用について
- 入学前に見学や体験はできますか?
-
できます!HPもしくはお電話でお申込みください。
- 料金や費用はどのくらいかかりますか?
-
入学時には入学金として30,000円が必要です。また、毎月の学費はコースによって異なります。
全日型コースは月額47,300円、クラークスマートⅡは月額38,500円、クラークスマートⅠは月額22,000円となります。
ご希望のコースに応じて費用が異なりますので、詳細はお気軽にお問い合わせください。
- 入学に際して面談や条件はありますか?
-
生徒ご本人の授業体験と保護者様との個別相談を実施しております。体験や面談を通して、ご自身に合った環境かご検討ください。
- 年度途中からの入学は可能ですか?(転入や再入学も可能ですか?)
-
月単位で入学できるため、年度途中の入学は可能です。月途中の入学も可能ですのでご相談ください。
その他
- 保護者向けの相談やサポートはありますか?
-
親の会の実施、必要に応じて保護者様との二者面談も実施しています。
- 他のフリースクールと併用している生徒もいますか?
-
市内の教育支援センターに在籍しながら通学している生徒もいます。
- まずはどうすれば話を聞くことができますか?
-
HPやお電話等で気軽にお問い合わせください。見学や面談の日程をご案内します。
- 個別相談ではどんな話が聞けますか?
-
中等部に関する説明はもちろん、通い方やサポート体制等ご不明点があれば何でもお聞きください。
- イベントや説明会の日程はどこで確認できますか?
-
HPに随時更新しています。もしお困りの際にはお電話にてご連絡ください。
柏キャンパス
〒277-0852
千葉県柏市旭町2-2-3 4F(クラーク記念国際高校 建物内)
TEL:04-7141-6655 ※平日9:00~17:00
FAX:04-7146-2455
最寄り駅:JR柏駅 徒歩3分
クラーク国際中等部柏キャンパスは、柏駅より徒歩3分にあるフリースクールです。便利なアクセス環境にあり、個別指導や自主性を重視したカリキュラム、生徒一人ひとりの目標に合わせた学びをサポート、学習支援やキャリア相談など、安心して通えるフリースクール環境を整え、充実した学習体験を提供します。