お知らせ– category –
- 
	
		  裁縫をしてみよう!こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日は家庭科の時間に裁縫に取り組みました。 フェルトに糸を通して、マスコットを作りました♪ 黄色と茶色のフェルトを重ねてプリンを作ってみたり、ボタンを目に見立てて黒猫を作ってみたり、好きなロゴを...
- 
	
		  e-スポーツ大会🎮こんにちは、大学生ボランティアのそーちゃんです。 今日の3,4時間目はeスポーツの時間でした。プレイしていたゲームとその様子の一部を紹介します。 8人で協力して置かれた状況からの全員での生還を目指すゲーム、ピコパーク。お互いが衝突するたびに共...
- 
	
		  【オンライン授業体験のご案内】 夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.7 「地域おこし協力隊として若者のチャレンジを応援中チャンレジするために大事な3つのこと」講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.7「地域おこし協力隊として若者のチャレンジを応援中! チャンレジするために大事な3つのこと」「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講義内容:夢...
- 
	
		  【活動紹介】中学生の才能が輝いた!プレゼンテーショングランプリ!クラーク国際中等部初!!探究と表現の「プレゼンテーション大会」 2025年2月6日(木)、クラーク国際中等部ではじめての「プレゼンテーショングランプリ」が、全国のキャンパスをオンラインでつなぎ開催されました。全校生徒が見守る中、8名の生徒が堂々...
- 
	
		  住むなら都会?田舎?こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日は授業でディベートを行ってみました。 テーマは、『都会or田舎、住み心地がよいのはどっち?』です。生徒たちは都会派と田舎派に分かれて、それぞれのメリット、デメリットについて考えます。 都会派が...
- 
	
		  今年度最後の習字の授業こんにちは。大学生ボランティアのそーちゃんです。 今日の3時間目は今年度最後の習字の授業で、墨流しを行いました。 水を張ったバケツにカラフルな墨を垂らして、葉書をそーっと入れると、きれいなまだら模様が浮かび上がります。 使う道具が多いので、...
- 
	
		  卒業アルバムをつくろう!こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日の3時間目は卒業アルバムの制作を行いました。 今年度の4月から、先生やボランティアが撮った思い出の写真を使っていきます。 以前からいる生徒は、こんなこともあったなぁ、と。 最近入った生徒は、...
- 
	
		  今日の中等部🌼初めまして。大学生ボランティアのそーちゃんです。 今日は、習字にワープロに金継ぎ体験、ついでに僕の名付けと、クリエイティブな体験をたくさんしていました。 特に習字の時間では、電子デバイスを使ったり、自分の手のひらを使ったり、紙面いっぱいに...
- 
	
		  トランポリンで体を動かそう!こんにちは。大学生ボランティアのバダです!☺ 今日はトランポリンと色んなアクティビティがある施設で体をたくさん動かしました! トランポリンの上でバスケットボールしたり、超巨大クッションにダイブできたり、生徒のみんなはすごく楽しそうに色んなア...
- 
	
		  【留学】中等部初!オーストラリア留学いよいよ始動!3週間のオーストラリア留学がスタート! 1月18日、クラーク国際の中等部生と高校生が成田空港から旅立ち、ついに中等部初のオーストラリア留学がスタートしました!全国各キャンパスから生徒たちが成田空港に集まり、期待を胸にオーストラリアへ出発しまし...
- 
	
		  卒業アルバムづくりスタート!こんにちは! 柏キャンパスでは卒業アルバムを生徒たちで手作りしています。生徒たちにお気に入りの写真を選んでもらい、レイアウトを考えながら作成します!その年のカラーが出た素敵なアルバムになっていますので、見学にお越しになった際はぜひ見てみて...
- 
	
		  英語の授業♪〇文字の英単語を探せ!!こんにちは! 柏キャンパスは3学期に入ってから人数も増え、賑やかになってきました🎵 今日は英語の授業があり、単語帳を使ったゲームをしました! 1人1冊単語帳が配られ、先生の出す文字数の単語を探します!2チームに分かれて、チーム内で順番に見つ...
