メニュー

オンラインC-コアタイムの授業~文化祭に向けた準備 その2~

クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫

 オンラインキャンパスでは、全員が集まるホームルームの時間「オンラインC-コアタイム」があります。今日のテーマは「文化祭に向けた準備」です!

10月24日(金)、25日(土)にオンライン授業が受けられるコース(クラークスマートⅠ・Ⅱ)の子たちが集まる文化祭、「FAMキャンパス祭り」を開催します🎉

 このお祭りは、オンラインキャンパスの生徒が企画・運営します!今日は、文化祭の出し物である「好きなもの紹介」の作業を進めていきました。オンライン上で使える無料のグラフィックデザインツール「Canva」に初挑戦!初めて使う生徒も、その多彩な機能に感動し、あっという間に使い方を覚えて楽しそうに取り組んでいました。それぞれが自分らしさを表現しながら、好きなデザインの中で“好きなもの”を存分に紹介しています。中には手書きでポスターづくりに挑戦している生徒もおり、どの作品も個性が光る仕上がりになりそうです。推しについて紹介する生徒好きな美術家について取り上げる生徒など、テーマや理由もさまざまで、とても興味深いです。今後は、クラーク国際中等部で行われている「探究発表会 プレゼンテーショングランプリ」にも挑戦できるといいですね!

クラーク国際中等部オンラインキャンパスで行われている文化祭の準備のための授業の様子

そのあとは、「間違い探し」づくりに挑戦しました!はじめに、作り方のポイントや注意点を確認し、「間違いは3つ程度」「解くのにちょうどよい難易度にする」といった条件を共有しました。

クラーク国際中等部オンラインキャンパスで行われている文化祭の準備のための授業の様子

 これまでのお楽しみ会等でつくった作品を参考にしながら、生徒たちはカメラ機能を使って、微妙な違い(間違い)を工夫しながら撮影に挑戦。オンラインでの活動のため、自宅で写真を撮影し、一生懸命準備している様子が伝わってきました。

クラーク国際中等部オンラインキャンパスで行われている文化祭の準備のための授業の様子

 文化祭当日は、来場者の方々にこの「間違い探し」に挑戦してもらう予定です。また、「好きなもの紹介」の生徒たちの作品もご覧になれます。外部の方も参加可能ですので、多くの方にぜひオンライン文化祭を体験していただき、生徒たちがオンラインでも工夫を凝らして準備している姿を見ていただけたら嬉しいです。皆さまのご参加をお待ちしております!

この他にもクラーク国際中等部オンラインキャンパス/オンラインコースでは様々な授業を展開しています。どんな授業を受けているの?どんな時間割?と気になる方は、お気軽にお問い合わせいただきたく思います!
また、説明会、体験授業へのご参加は随時受け付けております。
気になる方は、コチラのページよりご希望日程を選んで申し込みいただきたく思います。よろしくお願いします🎵

\ オンラインキャンパスの最新情報 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次