メニュー

オンラインC-コアタイム~プレゼンテーショングランプリに向けて~

クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫

オンラインキャンパスの生徒だけが集まる「オンラインC-コアタイム」の授業。今日は、クラーク国際中等部のイベント「プレゼンテーショングランプリ」に向けてのアナウンスを行いました。
プレゼンテーショングランプリは、その名の通り「プレゼンテーション」のコンテストです。自分が好きなもの、興味のあるもの、日ごろから「なぜだろう」と思っていたことを調べ、深め、まとめ、そして発表します。11月にキャンパス内での発表会を行う予定です。全国の中等部からの応募者の中から審査を通った8名が1月の全国大会に進みます!全国各地にあるクラーク国際中等部全体で取り組む、とても大きな行事です。

クラーク国際中等部オンラインキャンパスのコアタイムの授業

最初に昨年度ノミネートされた作品「数学×生活」の動画を鑑賞しました。数学は得意だけど絵が苦手なある中等部生が、関数アートに出会い、関数アートで担任の先生を描くまでのプレゼンテーションです。同じ中学生の作ったプレゼンテーションと言うことで、生徒たちも「作る側」の視点で真剣に見ていました。昨年度の作品は、ブログにも掲載されていますので、ぜひお読みください。

クラーク国際中等部オンラインキャンパスのコアタイムの授業

高校生たちの作品もいくつか鑑賞しました!自分の「好き」を探究して作曲した生徒や、気になっていた「臓器提供」について調べた生徒など。様々な着眼点からのプレゼンテーションを見ながら、「自分は何をテーマにしようかな」と想像が膨らみます。最後に、先生からプレゼンテーションを作るときの注意点などを教えてもらいました。

11月のオンラインC-コアタイムの授業では、発表に向けて準備を行い、発表会を行います!どんなプレゼンテーションが見られるのか、今からワクワクしますね!

この他にもクラーク国際中等部オンラインキャンパス/クラークスマートⅠコースでは様々な授業を展開しています。どんな授業を受けているの?どんな時間割?と気になる方は、お気軽にお問い合わせいただきたく思います!
また、説明会、体験授業へのご参加は随時受け付けております。
気になる方は、コチラのページよりご希望日程を選んで申し込みいただきたく思います。よろしくお願いします🎵

\ オンラインキャンパスの最新情報 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次