「性格」と心理学~性格は変えられる?~
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫
クラーク国際中等部のクラークスマートコースには、中学生時代に知っておきたい「高校でも社会でも役立つコミュニケーション」について、心理学の要素を含めた「コミュニケーション心理学」というタイトルの授業が行われています。
今回のコミュニケーション心理学の授業では「性格と心理学」をテーマに授業が行われました!
前回からコミュニケーション心理学の先生が前回のまとめとして、生徒たちの感想に対して返信しながら進めていきます。
今回のテーマである性格について、皆さんに「自分の性格を一言で表すと?」という投げかけをし、生徒たちは一人ひとり自分の性格はこんな感じかな?と思うものを送りました。
そのあと、自分の短所について人に言える範囲でみんなで共有し他の人が言い方を変える「リフレーミング」の授業を行いました。「自分から話しかけることが苦手」⇒「控えめで謙虚」「周りのことをよく見ている」など、他の人へたくさんのリフレーミングをすることができました✨
最後にエゴグラムで自分の性格は5つのタイプの中でどれが一番高いかを知り、今日の授業を終えました。
など、自分たちの性格を客観的にとらえることができていました。これからも自分のことを知ったり、コミュニケーションについて学んで自分のスキルとして獲得してほしいと思います☺
この他にもクラーク国際中等部クラークスマートコースでは様々な授業を展開しています。どんな授業を受けているの?どんな時間割?と気になる方は、お気軽にお問い合わせいただきたく思います!
また、説明会、体験授業へのご参加は随時受け付けております。
気になる方は、コチラのページよりご希望日程を選んで申し込みいただきたく思います。よろしくお願いします🎵