クラーク国際中等部オンラインキャンパスと生徒在籍中学校の連携!その2
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫
この在籍中学校との連携について、個別相談にてよくある質問をまとめました!
入学を考えている方はぜひ一読くださいね!
Q1. 出席認定ってどうやるともらえるものなの?
A. 在籍中学校・保護者・クラーク国際中等部オンラインキャンパスとの間に十分な連携・協力関係が保たれており、クラーク国際中等部オンラインキャンパスにおける指導等が適切であるかどうか、学校長と教育委員会が連携して判断された場合、出席認定を受けることができます。
Q2. 具体的にどんなことを親はしなければいけないの?
A. 入学決定後、クラーク国際中等部オンラインキャンパスにお子さまが入学されたことを在籍中学校に連絡いただいています。また、状況共有のためにクラーク国際中等部オンラインキャンパスから在籍中学校に連絡がいくことをお伝えいただけると有難く思います。
Q3. 学校連携ができて、出席認定されるまでの流れってどんな感じ?
親は、出席認定後、継続的に何をしていけばよい?
A. 流れとしましては、
①クラーク国際中等部オンラインキャンパスから在籍中学校と連携に向けた面談を行う
②在籍中学校(教育委員会)に、月に 1 度、教室での学習成果や生活の様子がわかる「活動レポート」の内容を確認してもらい出席判定をしてもらう
となります。
保護者の方には、出席認定後、引き続き在籍中学校、クラーク国際中等部オンラインキャンパスと情報交換、「活動レポート」を確認し、お子さまの努力を認めてほめてあげてほしいと思っております。
Q4. 出席認定されるように、どんなサポートをしてくれるの?
A. クラーク国際中等部オンラインキャンパスとして、在籍中学校と面談、継続的に連絡をとっていきます。
月に 1 度、教室での学習成果や生活の様子がわかる「活動レポート」と、コーチング面談で話した内容をまとめた「面談シート」をお届けします。活動レポートだけでは判断しきれないお子さまの気持ちや努力を伝えさせていただきます。
Q5. 学校とクラーク国際中等部は良好な関係を築けるの?
A. お子さまを支える良い環境となるよう関係を築いていきます。
この他にもクラーク国際中等部オンラインキャンパス/クラークスマートⅠコースでは様々な授業を展開しています。どんな授業を受けているの?どんな時間割?と気になる方は、お気軽にお問い合わせいただきたく思います!
また、説明会、体験授業へのご参加は随時受け付けております。
気になる方は、コチラのページよりご希望日程を選んで申し込みいただきたく思います。よろしくお願いします🎵