メニュー

グローバルの授業「世界を知る~幸せの国スウェーデン~」

クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫

クラーク国際中等部のクラークスマートコースでは、様々な授業を行っています。今回は「グローバル」の授業です。

 世界は広い!日本では味わえない価値観であふれている。「それを知ってほしい!」――そんな思いから、この授業がスタートしました。今日の先生は、オンラインキャンパスの米澤先生です!
 スウェーデン王国、「“”という字が付くのは、王様がいる国だからなんです。」なるほど!みんな知っていましたか?世界一美しい国と言われているスウェーデンの首都ストックホルムですが、橋で島同士がつながっていて、どこから見ても素敵な写真が取れるとのこと。どこを歩いても面白い景観。またこれから行われるノーベル賞の授賞式もこことでおこなわれるとのこと。

クラーク国際中等部スマートコースで行われているグローバルの授業

 さらにスウェーデンは、「白夜」と「極夜」がある国としても有名です。その白夜と極夜の★クイズ★にも挑戦!左は白夜の日の空の様子(空だけですみません)。「何時の写真でしょう?」――正解はなんと深夜の2時!そしてこちらは極夜の日の空の様子(空だけですみません)。「昼の1時なのにこの暗さ?」と、みんな驚きの様子でした。不思議で魅力的なスウェーデン。話を聞くうちに、どんどん興味が湧いてきましたね!

クラーク国際中等部スマートコースで行われているグローバルの授業

 次の話題は、「幸せの国・スウェーデン」と言われる理由について。福祉が充実していることはよく知られていますが、今日は日本との違いをわかりやすく話してくれました。チャットには、生徒たちが自分の考えを積極的に投稿。その違いにリアクションボタンで反応する場面も見られ、画面上にはたくさんのリアクションが飛び交っていました。スウェーデンでは、消費税が25%と高い一方で、その税金がしっかりと福祉に使われているため、人々に不満が少ないのだそうです。国への信頼があるからこそ、成り立っている仕組み。「なるほど」とうなずける、素敵な学びの流れができていました。

クラーク国際中等部スマートコースで行われているグローバルの授業

 お菓子の日がいくつもある!スウェーデンには、「フィーカ」と呼ばれる、一日2回のコーヒー休憩の習慣があります。これは、仕事の合間にお菓子を食べながら、家族や友人とおしゃべりを楽しむ大切な時間。まさに“幸せの国”を感じる文化ですね。そして、みんなお馴染みの「IKE〇」も、スウェーデン発祥の家具屋さん!料理の話題では、スウェーデンの代表的な家庭料理も紹介してくれました。たとえば、スウェーデンミートボール。 IKEのレストランでも食べられるそうです。そのほかにも、グラヴラックス(サーモン料理)ヤンソンの誘惑(ポテトグラタン)ハッセルバックポテトなど、どれもとてもおいしそうでした!

クラーク国際中等部スマートコースで行われているグローバルの授業

 そして再び、みんなで★クイズ★に挑戦!「スウェーデンでは、日常的に食べられている“ある動物のお肉”とは?」生徒たちからさまざまな答えが出ましたが……なんとその答えは、まさかの“トナカイ”!えっ、クリスマスのトナカイさん!?

クラーク国際中等部スマートコースで行われているグローバルの授業

 さらに、スウェーデンの行事についても紹介。ヴァルヴォリ(春の訪れを祝うお祭り)ミッドサマー(夏至祭)ユール(クリスマス)、そしてスウェーデン版おせち料理など、どれも個性的で素敵。ちなみに、スウェーデンではゆで卵が登場するのが主流だそうです。そしていよいよ最後のクイズです。スウェーデンでは、8月の第1水曜日に、ある生き物を食べながらパーティをするという行事があるそうです。その生き物とは一体……?先生からのヒントは「釣る」!水の中の生き物を思い浮かべながら、みんなで次々と答えていきました。正解は――なんとザリガニ!!「えっ、ザリガニを食べるの!?」と、驚きがあふれました。授業の最後には、スウェーデンの絶景スポットを5つ紹介。墓地だけど芸術である「スクーグスチルコゴーデン」など。それら、スウェーデンの美しさに、「行ってみたい!」だけでなく、「住んでみたい!」という先生の声まで聞こえてきました。今回の学びを通して、世界にはさまざまな文化や価値観があること、そしてそれを知ることの大切さを改めて感じる時間となりました。

参加した生徒からは
スウェーデンに行ってみたくなりました
楽しかったです
平和そうで行きたくなりました
スウェーデンに興味を持てました
スウェーデンについてよく分かった!
特に食文化や福祉の仕組みについてが印象に残りました
スウェーデン好きな国だったので楽しかったです!トナカイやザリガニを食べるというのはびっくりしました!
世界の国の文化が大好きなので、とっても楽しかったです!
といった感想が届きました!

この他にもクラーク国際中等部オンラインキャンパス/オンラインコースでは様々な授業を展開しています。どんな授業を受けているの?どんな時間割?と気になる方は、お気軽にお問い合わせいただきたく思います!
また、説明会、体験授業へのご参加は随時受け付けております。
気になる方は、コチラのページよりご希望日程を選んで申し込みいただきたく思います。よろしくお願いします🎵

\ オンラインキャンパスの最新情報 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次