メニュー

オンラインC-コアタイム~プレゼンテーショングランプリに向けて~

クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫

 オンラインキャンパスの生徒だけが集まる「オンラインC-コアタイム」の授業。今日は、クラーク国際中等部のイベント「プレゼンテーショングランプリ」に向けての発表を行いました。プレゼンテーショングランプリは、その名の通り「プレゼンテーション」のコンテストです。自分が好きなもの、興味のあるもの、日ごろから「なぜだろう」と思っていたことを調べ、深め、まとめ、そして発表します。
 今回の発表では、オンラインキャンパスの生徒が大好きなゲームについて紹介してくれました。ゲームについて、クラーク高校でもe-スポーツ大会プロからの直接指導による講座など、ゲームスキルの向上に加えて、社会で必要とされる非認知能力の育成を目的として、推奨しています。
今回、オンラインキャンパスの生徒が選んだゲームは「第〇人格」についてです。昨日は、FAMキャンパスの自習室で制作に取り組む姿が見られました。その熱心な様子に感心しつつ、今日の発表を楽しみにしていました。

クラーク国際中等部オンラインキャンパスで行われているコアタイムの授業

 発表がスタートし、このゲームの内容、楽しさ、魅力、始めたきっかけ、伝えてくれました。発表では、ところどころに自分なりの言葉を交えながら、しっかりと発表することができました。画面共有の操作も慣れたもので、堂々と最後まで発表しきる姿は、まさに成長そのものでした。挑戦する姿も、発表する姿も、本当に立派でした。今後も、この経験を生かして、さらに力を伸ばしていってほしいと感じています。

クラーク国際中等部オンラインキャンパスで行われているコアタイムの授業

 自分のゲームへの思いや、その魅力を、初めてそのゲームを知る私たちにも伝わるように語ってくれた、とても惹きつけられる発表でした。その後は、教員からの“質問攻め”がスタート。いろいろなものとコラボしているのも魅力とのことから、「コラボって、どんなものとコラボしているの?」と質問が飛び、教員たちも思わず調べ始めてしまいました「え〜! 〇〇とコラボしているんだ!」「制限時間が60秒で、30秒以内に捕まえられないと負けるの?!」と、教員たちも興味津々です。「オンライン授業の中でみんなで戦いたいよね」という声も上がり、次回はオンラインキャンパスだけでなく、クラークスマートとも一緒に戦えるような“お楽しみ会”が近いうちに実現するかもしれません。

クラーク国際中等部オンラインキャンパスで行われているコアタイムの授業

 今回の発表した生徒は「自分の好きなことを作れたので楽しかった。発表までできて良かった」と話してくれました。オンラインキャンパスでは、この日参加できなかった生徒の中にも、同じ取り組みに挑戦した生徒が数人います。自分なりの目標に向かって挑戦できる——そのこと自体が本当に素晴らしいと思っています。そんな一人ひとりの歩みに、オンラインキャンパスはこれからも寄り添っていけたらと思っています。

この他にもクラーク国際中等部オンラインキャンパス/クラークスマートⅠコースでは様々な授業を展開しています。どんな授業を受けているの?どんな時間割?と気になる方は、お気軽にお問い合わせいただきたく思います!
また、説明会、体験授業へのご参加は随時受け付けております。
気になる方は、コチラのページよりご希望日程を選んで申し込みいただきたく思います。よろしくお願いします🎵

\ オンラインキャンパスの最新情報 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次