ミニトマトを育てよう♪



理科の授業の続きです。
この日は盛りだくさんな内容でした。
発酵の授業の次は「育てる」授業です。
ミニトマトを育てることになりました。
プランターに鉢底石、土を入れていきます。


苗の根を調べます。しっかり根をはっています!
水につけて少しほぐしてから植えました。


名前をつけるといいのでは?ということで、名前を考えました。
最初の写真の赤いミニトマト苗は「トマト」
次の写真の黄色ミニトマト苗は「にこり」
に決定しました!
成長を楽しみながら育てていきましょう♪
理科の授業の続きです。
この日は盛りだくさんな内容でした。
発酵の授業の次は「育てる」授業です。
ミニトマトを育てることになりました。
プランターに鉢底石、土を入れていきます。
苗の根を調べます。しっかり根をはっています!
水につけて少しほぐしてから植えました。
名前をつけるといいのでは?ということで、名前を考えました。
最初の写真の赤いミニトマト苗は「トマト」
次の写真の黄色ミニトマト苗は「にこり」
に決定しました!
成長を楽しみながら育てていきましょう♪
\ 大阪天王寺キャンパスの最新情報 /