メニュー

【授業紹介】国語~みんなで推理、謎解き!~

今回は国語の授業で行われている推理・謎解きゲーム、マーダーミステリーを紹介します!

マーダーミステリー(マダミス)とは?                           複数人で行う推理・謎解きゲーム。キャラクターになりきって犯人や真実を見つけていきます。

STEP
キャラクターの選択、シナリオとハンドアウトの読み込み

一人ひとつのキャラクターを選び、キャラクターの特徴などが書かれている「ハンドアウト」の読み込みをします。同時に配られるシナリオもよく読み、自分がどのような立ち回りをするか考えます。

国語 シナリオ
とある生徒のシナリオとハンドアウト
STEP
全体の議論開始!

シナリオなどの読み込みを終えると犯人や真実を探すために議論します。ここでは「ハンドアウト」に書かれていることを言わなくてもOK。

国語 議論
情報を整理しながら議論していきます

今回のシナリオでは「密談」という全体議論以外に1対1で話し合う場面もありました!

この密談ではお互いに情報を出しつつ、核心に触れることを話さないようにするなど考えながら進めていきます。

国語 密談中
2人でどんな話をしているのでしょうか?
STEP
投票

議論が終わったら、推理した内容をもとに投票を行います。投票時は「これで合っているのかな・・・?」とドキドキです。

STEP
エンディング

投票した結果によってエンディングが変わります。エンディングを迎えたとき、意外な結末に驚きが隠せませんでした!

STEP
シナリオの振り返り

最後はシナリオの振り返りを行いました。他のエンディングを見てみたり、隠していた内容を話したりなど、お互いに今までの行動を振り返りました。

マダミスにはこんな特徴があります。

・本や文章を読むのが苦手でも、キャラクターになりきることで楽しく参加できる

・協調性やコミュニケーション能力を養うことができる

今回の授業を通して、これまでとは違う観点から国語力を養えたことと思います。今度はどんな授業になるか楽しみですね♪

中等部の授業を体験してみませんか?                            クラーク国際中等部 札幌白石キャンパスでは普段の授業を体験することができます。5教科はもちろん、札幌白石キャンパスでしかない特別な授業もあります!詳しくはコチラ

\ 札幌白石キャンパスの最新情報 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次