【授業紹介】「PC」授業でパソコンスキルアップ!
今回は札幌白石キャンパスで行っている授業の一つ「PC」について紹介します。
「PC」とは?
Excel・Word・powerpointなどの使い方やタイピング練習などを行います!
年々使用することが増えているパソコンですが社会人になると様々なスキルを要求されることが多くあります!
Excel・Word・powerpointの使い方を学ぶことで今後に役立つスキルを身につけることができます!
目次
タイピング練習でキーボードの場所を覚える!
PC授業では最初の10分間、タイピング練習を行います。
タイピング練習では指の置き方も学べるマナビジョンや流れてくる文字を正確に打つ寿司打を使って練習します!

最初は指の置き方や文字変換を学ぶためにマナビジョンを使用し、タイピングに慣れてきたら寿司打に挑戦するなど、個別に対応していきます!
日頃パソコンに触れない生徒も、回数を重ねていく中で上達していきます!
Excel・Word・powerpointを使いこなす!
タイピング練習が終わるとExcel・Word・powerpointのいずれかに挑戦!
授業で使用する教材は日本情報処理検定協会が行っている検定の問題です!
タイピング練習と同様に、最初は4級の問題からスタートし、上達してくると上位級に挑戦するなど個別で対応を行っていきます!

「パソコンに興味があって、色々なスキルを身につけたい!」
「将来のために少しでもパソコンに慣れておきたい!」
と考えている方は、是非授業体験にお越しください!!