お知らせ– category –
-
法隆寺を作っています
今日の授業では、9月の文化祭に展示するペーパークラフトの制作を行いました。先月は大阪城を完成させた生徒たち。ペーパークラフト第二弾は、「法隆寺の五重塔」に挑戦しています。 大阪城に比べても、五重塔はさらに複雑!細かいパーツが多く、生徒たち... -
始業式
クラーク国際中等部仙台キャンパスは今日が始業式でした。今日も日差しが強い暑い一日でしたが、生徒が元気に登校してくれて、本当に嬉しく思いました。 始業式ではまず、教室担当の三谷先生が、どんな夏休みを過ごしたのかお話ししてくれました。ご実家が... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.5 【あなたはどうなりたい?自分の強みを見つける方法】
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.5【あなたはどうなりたい?自分の強みを見つける方法】「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:ごっちゃん先生(後藤宏太先生)【経歴】大阪生... -
夏期休暇期間のお知らせ
仙台キャンパスは8月7日~8月19日まで夏期休暇となります。 ご連絡を頂く場合は下記を参照の上、お問合せ下さい。 ◆資料のご請求夏期休暇中も、WEB上より資料をご請求いただけます。資料請求はこちら8/20(水)以降に順次発送いたします。◆体験・見学・説... -
仙台七夕に行ってきました♪
仙台キャンパスは夏休み中ですが、今日はみんなで仙台七夕まつりを見に行く校外学習の日でした!七夕といえば、カラフルな吹き流しが有名ですが、実は仙台七夕には「七つ飾り(ななつかざり)」という、欠かせない伝統の飾りがあります。 「七つ飾り」とは... -
子育てのヒントが見つかるかも?保護者向けセミナーのお知らせ
不登校の子どもを支える保護者におくる特別講座 開催 お子さまの不登校や日々の接し方について、「どうすればよいのか分からない」「一人で抱えてしまっている」と感じていませんか?内閣府認定 公益財団法人 こども教育支援財団が運営する東京大志学園と... -
文化祭の準備をしました♪
クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、週に一回ほど、夏休み中も登校日があります。先週の夏休み登校日では9月に開催される文化祭に向けた準備をスタートしました! 今年の文化祭のテーマは「万博」。中等部では、クラーク高校のオンリーワンクラスと協... -
みんなの努力が光った!第2回 中等部全校集会&表彰式レポート
クラーク国際中等部では全国にあるキャンパスの生徒たちが集まる「中等部全校集会」があります。今年度2回目の開催となった全校集会。今回は努力や挑戦をたたえる「CLARK jr .CHALLENGE AWARD」(中等部独自の表彰制度)の表彰式が行われ、生徒たちの成長を... -
終業式
仙台キャンパスは本日、無事に終業式を迎えることができました。教室担当の三谷先生からは、夏休みの過ごし方や、これから始まる文化祭の準備、さらに秋の体験学習についてのお話があり、生徒たちも真剣な表情で耳を傾けていました。 4月の始業式から今日... -
数学の授業&フリータイム♪
今日の数学の時間では、ちょっと面白い問題にチャレンジしました。それは「4つの数字を使って、足したり引いたり、掛けたり割ったりして、最終的に“10”を作る」というもの。 使う数字はどんな組み合わせでもOK。数字の順番も自由に変えてOK。発想力と計算... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.4 【他人からどう思われるかより、自分がどうしたいかを考え、大切にできる人生!】
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.4【他人からどう思われるかより、自分がどうしたいかを考え、大切にできる人生!】「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:はらゆり先生(原山... -
今日の特別授業
今日は、生徒たちが楽しみにしていた特別授業「調理実習」の日です。今回は、9月に予定されている文化祭に向けて、出店で提供する料理の試作をすることになりました。 クラーク中等部は毎年、連携校であるクラーク記念国際高等学校の文化祭に高校生と一緒...