お知らせ– category –
-
【心理学】新聞紙タワー対決をしました!
今日の3時間目は心理学の授業でしたが、いつもとは少し違う内容でした。その名も”新聞紙タワー対決”!生徒と学生ボランティアでチームに分かれ、限られた新聞紙とテープのみでどれだけ高いタワーを作れるかという勝負をしました。 みんなで協力! がんばれ... -
【ピア実習】人生ゲームをしました!
今日の5・6時間目は、ピア実習の授業で高校生たちが来てくれました。高校生は、クラーク記念国際高等学校連携校(専修学校クラーク高等学院芦屋校)の生徒の皆さんです! 今回は、人生ゲームの企画をしてきてくれたので、休み時間にボードゲームで遊ぶこと... -
【課外活動】神戸須磨シーワールドに行きました!
本日は、7月の課外活動として「神戸須磨シーワールド」に行ってきました!朝は雨模様でしたが、到着する頃にはすっかり晴れて課外活動日和です!4つのグループに分かれて水族館を堪能しました! まずは、「アクアライブ」で海の生き物たちを鑑賞しました。... -
【オンライン】第二回目の全校集会が行われました!
本日は、全国の中等部キャンパスが一堂に会する、第二回目のオンライン全校集会が行われました! 全校集会では、1学期の表彰式を行いました!クラーク国際中等部では、がんばった生徒たちの弛まぬ努力を称えるものとして表彰制度があります。 表彰制度 全... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.4 【他人からどう思われるかより、自分がどうしたいかを考え、大切にできる人生!】
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.4【他人からどう思われるかより、自分がどうしたいかを考え、大切にできる人生!】「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:はらゆり先生(原山... -
【ピア製作】夏の掲示物を作っています!
暑い日が続き、ついにセミの声が聞こえ始めました。みなさん、熱中症には気を付けてくださいね。 本日のピア製作では、8月と9月の飾りつけを制作しました! 何を作っているのかな? 8月は、夏の花や夏野菜、海の生き物、9月はお月見にちなんだものなど、色... -
【進路】卒業生が帰って来ました!
本日は、中等部を卒業した2名の生徒が教室に帰ってきてくれました!急遽、特別授業として卒業生に高校受験についてのお話しをしてもらいました。 1人目の卒業生は、現在高校2年生でクラーク記念国際高等学校連携校(専修学校クラーク高等学院芦屋校)に在... -
個別相談のご案内
個別相談のご案内 「どんな活動をしているんだろう?」「そもそもフリースクールってどんなところ?」少しでも不安を減らしていただけるよう、個別相談を随時行っています。 「通えるのか不安。学習の遅れが気になる。」など、ご要望に合わせて完全個別対... -
【ピア製作】おもちゃを制作しました!
金曜日のピア製作の時間は、2.3時間目の2時間連続授業です。2時間目は、中等部生だけで季節の飾りつけを制作しました! 3時間目は、高校生との合同授業です!高校生は、クラーク記念国際高等学校(専修学校クラーク高等学院芦屋校)の生徒の皆さんです。今... -
授業体験のご案内
授業を体験してみませんか? 「どんな教室なのか?授業の雰囲気が合うのか?」少しでも不安を減らしていただけるよう、授業体験を随時行っています。 実際の授業に参加することで、職員との関わり方や教室の雰囲気を感じていただけます。また、いきなり授... -
【ピア実習】高校生が来てくれました!
今日の5・6時間目は、ピア実習の授業で高校生たちが来てくれました!高校生は、クラーク記念国際高等学校(専修学校クラーク高等学院芦屋校)の生徒です。 すっかり中等部にも馴染んだ高校生たちが、レクリエーションとしてモルックを持ってきてくれました... -
【課外活動】文化祭に参加しました!
本日は、クラーク記念国際高等学校(専修学校クラーク高等学院芦屋校)で文化祭が開催されました!高校生たちに混ざり、中等部生もボウリングのお店を出店しました。 当日までの期間には、ルール決めやピン作り、景品などを生徒がすべて一から準備をしてき...