お知らせ– category –
- 
	
		  【課外活動】しながわ水族館に行きました!7月の課外活動はしながわ水族館に行きました。しながわ水族館では、班に分かれてどの順番で回るか、ショーは何を見るかなどを決めて行動をしました。また、6月の課外活動に引き続き、今回も用意したクイズを解きながら、楽しみながら生き物についての知識...
- 
	
		  クラーク国際中等部オンライン全校集会が行われました!各キャンパスの夏休み終業式前に全国のクラーク国際中等部のオンライン全校集会が行われました。今回は、千葉キャンパスの生徒たちが司会と進行を担当しました。集会前には、司会原稿を考えたり、流れの確認をしたりと責任感をもって行動する姿が見られま...
- 
	
		  【大志ラボ】測量について学びました!クラーク国際中等部には、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を教えてくれます。分からない部分を丁寧...
- 
	
		  【英語】楽しみながら英語を学習することができます!クラーク国際中等部には、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を教えてくれます。分からない部分を丁寧...
- 
	
		  【家庭科】調理実習を実施しました!調理実習を実施しました!今回のメニューはスペイン風オムレツとミミネストローネです。今回は事前に切り方について学習をした上で調理実習を行いました。ミネストローネは野菜を角切りにする工程が多いですが、事前に角切りのやり方を学んだことで、スム...
- 
	
		  【アートデザイン】コラージュで月ごとの出来事をまとめよう!クラーク国際中等部には、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を教えてくれます。分からない部分を丁寧...
- 
	
		  クラーク高校と合同の球技大会に参加しました!5月にクラーク国際高校千葉キャンパスと合同の球技大会に参加しました。中等部は、バドミントンとドッジボールの2種目に参加しました。バドミントンはダブルスで実施され、ペアになった生徒同士で協力しながら、シャトルを打つ姿が見られました。 ドッジボ...
- 
	
		  【実習・制作】夏祭りに向けて高校生と準備を行っています!今年度から、クラーク高校の一部の授業に中等部の生徒も参加をしています。実習・制作の授業では、クラーク高校の高校生と夏祭りに向けての準備を行っています。授業の始めの段階では、中等部の生徒は緊張している様子が見られましたが、高校生に制作物の...
- 
	
		  【課外活動】お~いお茶ミュージアムに行きました!6月の課外活動では、お~いお茶ミュージアムに行きました。おーいお茶ミュージアムでは、お茶入れ体験とミュージアム、お茶の文化創造博物館の見学を行いました。お茶入れ体験では、美味しいお茶の入れ方について教えてもらいました。実際にお茶を入れる作...
- 
	
		  2乗マス計算全国大会に向けて!クラーク国際中等部では、7月に2乗マス計算の全国大会があります。全国大会に向けて、生徒たちは朝学習や授業などで2乗マス計算に取り組んでいます。数学探求の時間には、数学の先生からタイムを縮めるためのコツを教えてもらい、実践する様子が見られまし...
- 
	
		  【国語表現】自分の好きな本を紹介!POPづくり国語表現では、自分の好きな本のPOPを作りました。紹介する本は、小説、漫画、写真集など生徒が好きな本です。POPにはあらすじや自分のお気に入りのポイントなどを書いていきます。 生徒によっては、イラストを描いたり、折り紙を切ってキャラクターを作っ...
- 
	
		  【体育】球技大会に向けてドッジボールの練習!体育では、クラーク高校の中庭を使って様々な競技を行っています。5月にはクラーク国際高校千葉キャンパスと合同で開催される球技大会に向けてドッジボールの練習を行いました。 先生から、ボールの投げ方や取り方を教えてもらった後に実際に試合練習を行...
