お知らせ– category –
-
クラーク高校合同🌟体育祭
こんにちは! 先日、クラーク記念国際高校柏キャンパスと合同の体育祭がありました(*^^*) 中等部は、みんなでデザインしたお揃いのクラスTシャツを着て競技に参加しました! 中等部が参加したのは、玉入れ、大縄跳び、綱引き、大玉リレーでした。人数が足... -
数学の時間 数検に挑戦!!
今回は数学の授業のご紹介です✨ 柏キャンパスでは、クラーク高校の先生による授業を実施しています! 今回は数学の時間に『実用数学技能検定』に挑戦してみました!皆さんは数検を受けたことはありますか?生徒も職員も受けたことがなかったため、数検と... -
書道の時間 ~体育祭用 応援うちわを作ろう~
こんにちは! 今日の書道の時間には、今週の体育祭で使う応援うちわを作りました♪ 直接、うちわに筆で文字を書いたり、半紙に書いた文字をカーボン紙を使って画用紙に転写したり、様々な方法でうちわを作っていきました。 写真を貼ったり、デコレーション... -
さつまいもの苗植えを行いました!!
こんにちは!! 大学生ボランティアのねこまるです!!! 本日は理科の先生が所有している畑におじゃまして、さつまいもの苗植え体験をしてきました!! まずは、土を耕して、黒マルチ(雑草・地温抑制効果)を貼っていきます! シャベルで土を柔らかくし... -
中3対象!受験対策講座
柏キャンパスで行っている進路指導の時間についてご紹介します。 週に1度、中学3年生を対象に行う『受験対策講座』という授業で進路について考えていきます!この時間は、教室担当職員が生徒の進捗に合わせて、高校受験に必要な対策や準備を行う時間です♪... -
美術の授業「糸掛け曼荼羅」
こんにちは! 今日は美術の時間に「糸掛け曼荼羅(まんだら)」を作りました。 自分の好きな色の厚紙と糸を選んでスタート!厚紙の色と、糸の色の組み合わせを考えるのも楽しいですね♪反対色で作る人、同系色で作る人、ターンごとに糸の色を変える人、それぞ... -
柏キャンパス説明会を行いました!
本日は、中等部になって初めて柏キャンパスで学校説明会を行いました! 柏キャンパスに在籍する4名の生徒が、パワーポイントを使って普段の教室での生活について説明してくれました。 リハーサル中 みんな最初は緊張している様子でしたが、お客さんが真剣... -
中等部の看板を作りました!
こんにちは!中等部が発足して早2カ月が経ちました(*^^*) 教室の前が寂しいので、中等部の看板を作ろう!ということで先週から看板を作り始めました。 みんなが美術の時間に集中してやっているアイロンビーズで作ったらいいのでは?というボランティアさ... -
説明会に使うパワーポイントをつくろう!
こんにちは!大学生ボランティアのねこまるです!! 本日は、探究の時間に「見やすいパワポってどんなもの?」というテーマで、中等部柏キャンパスの説明会で使うパワーポイントを修正しました! フォントや背景と文字の色、強調したいところ、スライドに... -
英語の授業📚
こんにちは! 今日は英語の授業をご紹介します。英語の授業も昨年度に引き続き、クラーク高校の先生が担当してくださいます! 今日は初回でしたので、英語での自己紹介から始まりました(*^^*) 名前、住んでいる場所、好きなものなどを英語で紹介しました!... -
今年度初!書道の授業
こんにちは!あっというまに6月となりました🐌🍃 今日は今年度初めての書道の授業がありました。昨年度に引き続き高校の先生が教えてくださいます(*^^*) 「梅」「梅雨」「夏至」など6月にちなんだお題をみんなそれぞれ書いていきました。書いてみたい文... -
ディベート~電子書籍と紙の書籍どっちがいい?~
こんにちは、大学生ボランティアの麺麺(めんめん)です。 今日は、「電子書籍と紙の書籍どっちがいいか」というテーマでディベートをしました! 今回は、生徒全員が「紙の書籍の方がいい」ということだったので、大学生ボランティアが「電子書籍の方がい...