お知らせ– category –
-
まもなく夏フェス!看板づくりを行いました♪
こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日も夏フェスの準備を行いました。 今回の目標は看板と装飾の作成です。 デザイン班・段ボール班・装飾班に分かれて行いました。 看板デザイン説明中🤔 看板班では、段ボールを切る・画用紙を貼る、といっ... -
1学期終業式を行いました!
本日は1学期の終業式でした。 先日行われたオンライン全校集会で表彰された、柏キャンパスの生徒に表彰状が渡されました👏 月に2回ほどキャンパスで行われる学校説明会の運営をした人たちに贈られる「広報委員賞」、友人のサポートなど仲間を大切にして... -
みんなの努力が光った!第2回 中等部全校集会&表彰式レポート
クラーク国際中等部では全国にあるキャンパスの生徒たちが集まる「中等部全校集会」があります。今年度2回目の開催となった全校集会。今回は努力や挑戦をたたえる「CLARK jr .CHALLENGE AWARD」(中等部独自の表彰制度)の表彰式が行われ、生徒たちの成長を... -
英語でクッキング🎂
こんにちは! 今日は1学期最後の英語の授業で、クッキングをしました(*^^*) 今日作ったのは、チョコレートムースです! まずは、先生からレシピをもらいみんなで読み合わせをしました。 英語で書いてあるレシピですが、みんな理解が早かったですね! 続い... -
コミュニケーションスキルを磨こう!
こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日の3時間目は、及川キャンパス長のコミュニケーション講座でした。 今回は、価値観について考えるために、itoというカードゲームで遊びました。 itoとは、お題をもとに、配られた数字に当てはまるものを... -
国会議事堂 社会科見学 ~環境について学び、感じた一日~
7月17日(水)、東京大志学園のみなさんと、国会議事堂の見学に行ってきました。この社会科見学は、こども教育支援財団の主催で東京大志学園と合同で行われました。普段はなかなか立ち入ることができないような場所を実際に歩いたり、国会や環境問題につい... -
夏フェス準備頑張っています🍉
こんにちは! 先日まで雨の日が続き、「低気圧で眠い~」という声も多く聞こえていますが、みんな今日も1日頑張りました! 8月の夏フェスに向けて、着々と準備を進めています(*^^*) 今日は看板や装飾の制作に取り掛かりました。生徒たちの柔軟な発想と器... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.4 【他人からどう思われるかより、自分がどうしたいかを考え、大切にできる人生!】
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.4【他人からどう思われるかより、自分がどうしたいかを考え、大切にできる人生!】「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:はらゆり先生(原山... -
【調理実習】そうめんパーティー🌠
今日は1日調理実習dayでした! 近くの調理室を借りて、そうめんパーティーをしました(*^^*) メニューは牛肉のしぐれ煮、焼き肉に、好きなつけだれを作ってそうめんを食べました♪ 生徒たちは、「鶏スープにレモン汁」、「豚骨ラーメン風」、「ツナ+食... -
【理科】月に1回の特別授業🔬
こんにちは! 今月もいつも田んぼや畑などでお世話になっている先生が、教室に来て理科の特別授業をしてくださいました(*^^*) 顕微鏡の各部分の名前の確認をしたり、ツユクサの気孔を見てみました! 今回が初参加の生徒も複数人いましたが、全員気孔を見る... -
【課外活動】つくばエキスポセンターへ行ってきました🚀
今日は課外活動でした! 茨城県つくば市にある、つくばエキスポセンターに行ってきました。 つくばでは40年前に科学万博が開催されました!そのときのユニフォームのやマスコットの展示などもありました。 いろいろな展示を見たり、体験したり、プラネタ... -
【探究学習】「日本で唯一の部活を考えよう」
こんにちは! 今日は探求の授業がありました。今年度から高校の先生が探究の時間を担当してくださいます! 今日は「日本で唯一の部活を考えよう」というテーマでグループワークが行われました。 生徒たちはそれぞれに考えた部活を付箋に書いていきます。そ...