柏キャンパス– category –
-
理科の特別授業🔬
こんにちは! 今日はいつも田んぼや畑などでお世話になっている先生が、教室に来て理科の特別授業をしてくださいました(*^^*) まずは顕微鏡の各部分の名前を覚えました。 今日はタマネギの表皮の細胞を見るので、タマネギから薄い皮を1枚取り出します。生... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.2 「音楽・教育・観光3つの分野仕事に! 自分をつらぬく行き方へ!」
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.2「音楽・教育・観光3つの分野仕事に! 自分をつらぬく行き方へ!」「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:川本真子先生【経歴】『茨城県出... -
書道をしよう!
こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日の2時間目は高校の先生による書道の授業でした。 今年度に入って1回目の書道の時間ということで、書道の歴史についての授業をしていただきました。その後、様々な書体で、春に関する文字や、好きな文... -
【全国の仲間と出会う雪の旅】中等部・初の北海道体験ツアー2025レポート!
2025年2月18日(火)〜2月21日(金)、全国の中等部の生徒たちが北海道に大集合!記念すべき初の「北海道体験ツアー」が開催されました!雪、スキー、スノーモービル、動物園、そしてジンギスカン!“北海道ならでは”の体験をぎゅっと詰め込んだ、3泊4日の... -
説明会のご案内
個別相談・授業体験も随時開催しております。ご興味のある方は是非。 説明会日程下記よりご希望の日時を選択しお申込みください。 -
【不登校に悩む保護者のための教育講演会】のご案内
2025年6月28日(土)、こども教育支援財団とクラーク国際中等部の共催で、不登校に悩む保護者のための教育講演会を開催します。不登校に悩む保護者に向けて、漫画『不登校ガール』の著者である園山千尋先生がご本人の中学校経験を踏まえてお話しいただきま... -
【家庭科】調理実習🍳
こんにちは!今日の家庭科は調理実習を行いました。 今日は久しぶりに教室での調理実習だったので、教室でもできるものを・・・ということでパンケーキを作りました! 1つのグループは普通のパンケーキを、もう1つのグループは餅を入れた「もっちりパンケ... -
キッコーマンしょうゆ工場見学
こんにちは! 今日は野田市にあるキッコーマンのしょうゆ工場「もの知りしょうゆ館」へ工場見学に行ってきました!この課外活動は昨年度まではなかったので、みんな初めて体験となりました(*^^*) 大きなしょうゆのタンクがたくさんありました! しょうゆ作... -
数学の授業 ~二乗マス練習中~
柏キャンパスの数学の時間は、数学検定の過去問を解きながら自分の習熟度に合わせて学習を進めています。 今日は過去問だけでなく、二乗マス計算の課題にも挑戦しました。 二乗マス計算とは、クラーク記念国際高等学校でも取り入れられている、百マス足し... -
中学3年生対象【高校受験対策講座】
こんにちは! 今年度も中学3年生を対象とした「受験対策講座」が始まりました!週に1回、時間割のなかに組み込まれています。 今日は受験までのスケジュールを確認したり、自己分析やどんな高校があるのか各自で調べたりしました。 みんな真剣に将来につい... -
今日の体育🏓
こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日の3,4時間目は体育の授業でした。 今回行ったものは卓球です🏓 体育館の卓球セットをお借りして行いました。 体育館で行ったので、ゆとりをもって大きく体を動かすことが出来ました。 今回は特に少ない... -
英語の授業☺
今日は高校の先生の英語の授業がありました! まずは、野菜や果物の名前を英語で何と言うかみんなで答えていきました! 次にそれぞれ好きな料理を頭に思い浮かべて、1人代表者が前に出て、他の生徒たちがその人に英語で質問していきます。 先生に教えても...