お知らせ– category –
-
ペットボトルの写生
ものづくりの授業です。ペットボトルの写生に挑戦しています。見る角度にが違えば、もちろん絵も変わります。よく観察して仕上げていきましょう。 -
うまく固まるでしょうか
先週の理科の授業2コマ目です。「凝固点降下」の実験をしました。ちょっと難しい言葉かもしれませんね。簡単に言うと、塩と氷を使ってアイスクリームを固めよう、という実験です。まずは材料を混ぜるところから。初めて卵の黄身と白身を分けることにチャ... -
野菜の種をまきました
水曜日の理科の授業の様子です。1学期はトマトの苗を植えました。トマトの様子はこちら プランターに残っていたトマトの葉などが土の中で分解されておらず、微生物が活動していなかったことがわかり、今後肥料を追加することになりました。 今回はレタス... -
自律学習の様子
昨日の自律学習の様子です。この日は大学生のボランティアさんがついてくれて、各々学習しています。わからないところはボラさんに教えてもらって、学習がはかどっていました。とても密集していましたが、仲間の様子をみながらお互いに頑張れますね! -
【説明会のご案内】通信制高校の進路相談会「新しい学校選びフェア」に参加します!(10・11月開催/横浜・大阪・芦屋・福岡)
通信制高校の合同進路相談会「新しい学校選びフェア」 にクラーク国際中等部も参加します! 通信制高校の合同進路相談会「新しい学校選びフェア」 にクラーク国際中等部も参加します! 「新しい学校選びフェア」は、通信制高校やサポート校、高等専修学校... -
【説明会のご案内】学びリンク主催「通信制高校合同相談会」に参加します!(11月/さいたま・千葉)
学びリンク主催「通信制高校合同進路相談会」にクラーク国際中等部も参加します! 学びリンク主催「通信制高校合同進路相談会」にクラーク国際中等部も参加します! 学びリンク主催の「通信制高校合同相談会」は、中学からの進学、高校転編入学に柔軟に対... -
音楽は楽しく♪
音楽の授業です♪先生のきれいな歌声に合わせてみんなで歌います。今練習しているのは「ひまわりの約束」です。歌うのが苦手な生徒も、楽譜を目で追いかけたり、まわりの生徒の声を聴いたりしながら参加しています。「音楽は楽しい」もの!音楽の先生がやさ... -
始業式&オンライン全校集会
今日は2学期の始業式です。先生方からは中等部を卒業するころにはどんな自分になっていたいか、夢は大きく持つ、その前に目標もきちんとたてるといったお話がありました。始業式の後は、全国の中等部をつないだオンライン全校集会がありました。他キャンパ... -
映画観賞会をしました
8月最後の登校日です。夏の終わりに「映画観賞会」をしました。内容を知っている生徒も、知らない生徒もみんな楽しんでいました。次回の登校日は9月1日の始業式です。生徒の皆さん、元気に登校してくださいね。待っています! -
卓球で盛り上がりました!
今日は夏休み明けの登校日です。大阪はいつもどおりの酷暑ですが、元気な顔がそろいました♪外の活動は危険なため、体育は室内で卓球をしました。体験の生徒さんも来てくれて、楽しい時間になりました。久しぶりに体を動かす生徒もいたようです。良い運動に... -
明日は登校日です
生徒の皆さん、夏休みを楽しんでいるでしょうか。明日は登校日です。元気な顔を見せてくださいね。待っています! -
【オンライン授業体験紹介】夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.5 『あなたはどうなりたい?自分の強みを見つける方法』
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.5【あなたはどうなりたい?自分の強みを見つける方法】「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:ごっちゃん先生(後藤宏太先生)【経歴】大阪生...