東京キャンパス– Author –
-
【課外活動】社会科見学:NTT e-City Labo
NTT e-City Laboに行ってきました。😀 はじめにNTTについて説明をうけ、見学スタート。Digitalアート鑑賞ブースでは、見て触って新しい芸術の鑑賞方法を体験しました。🎨 ドローンブースではドローンの活用について話を聞きました。インフラ点検(橋の裏側... -
【教室授業】スポーツ・モルック
今日は、授業で「モルック」を体験しました。🏃♂️ みなさん、「モルック」って知っていますか?フィンランド発祥のスポーツで、見た目は木の棒を投げて木のピンを倒すシンプルなゲーム。でも、やってみるとその奥深さに驚かされました。✨ 1から12まで番... -
【学習教材】モノグサ
スキマ時間が力になる! 大人も子供も忙しい毎日。でも、「移動時間」「ちょっとした休み時間」「スキマ時間」って、意外とたくさんありますよね? その時間に、スマートフォンでモノグサを開いて学習しませんか😶❓アプリならサクッと5分でもできるし、忘... -
【教室授業】社会・ゴミ拾い
社会の授業でごみ問題について学びました。海に流れているごみの約7割は陸域由来だといわれており、ポイ捨てされたごみが排水溝や用排水路を通じて、川から海に流れ込んでいます。つまり海ごみの問題を解決するには、川ごみ対策が必要だということです。そ... -
【課外活動】クラーク高校合同運動会
行ってきました体育祭🎉今年度もクラーク記念国際高等学校と合同で行いました。 中等部は、むらさきのTシャツに着替えて体育祭に臨みました。💜 まずは綱引き!応援に来てくださった保護者の方や中等部生の兄弟・中等部を卒業したクラーク高校の生徒も参加... -
個別相談のお知らせ
平日の個別相談については、このページから、WEB上でご予約いただけます 個別相談(平日)でできること クラーク国際中等部の学校生活について簡単な説明を聞ける 自分の今の悩みや登校状況を相談することができる 通学やオンラインなどさまざまなカリ... -
【教室授業】保健・熱中症
クラーク記念国際高等学校との合同体育祭がもうじき開催されます。最近気温差が激しいですが、みなさん体調管理は万全ですか?🌞 今回は保健の授業で「熱中症対策」に関する授業を行いました!授業内では熱中症そのものに関して・確かめる方法・対処法・予... -
【教室授業】情報・ネットリテラシー
「ネットの書き込み」は「玄関の貼り紙」と同じ! 今や、小学生や中学生でもSNSや動画アプリを使うのがあたりまえの時代。ネットに書き込む前に考えてほしいことがあります。 ◆ その一言、世界中に見られてるかも ネットに書いた言葉や写真は、たとえ「友... -
【コース連携授業】体育
クラーク記念国際高等学校のスマートの生徒と一緒に活動をしました。クラークスマートの教室に移動しましたよ。普段なかなか入らない教室に中等部生はドキドキしていました。まずは一緒にダンス。今回はtimelesz 「Rock this Party」✨ サビの部分を高校生と... -
【特別授業】リズム・拍子
特別授業でした。クラーク高校のスタジオで活動しましたよ。GW明けの久しぶりの授業ということもあり、みんな元気💛 担当の職員が音楽をずっとやってきたということで、今回はリズムや歌に触れる授業でした。✨ 最初は手遊び。「どんな授業だろう...。」と... -
【GWによる教室閉室のお知らせ】
クラーク国際中等部・東京キャンパスのブログをご覧いただき、ありがとうございます。 東京キャンパスは5月1日(木)より6日(火)までGW休暇となり、教室も完全閉室となります。この期間にご連絡をいただきましたお問い合わせ・メールは5月7日(水)以降... -
【課外活動】戸山公園散策に行ってきました
今年度初めての課外活動に行ってきました。🌞 戸山公園は、東京都新宿区に位置する都立公園です。総面積は約18万平方メートルで、明治通りによって大きく、西の「大久保地区」と東の「箱根山地区」とに分断されています。 前日には事前学習を行いました。...