お知らせ– category –
-
【課外活動】首都圏5教室合同ネイチャービンゴを行いました!
首都圏5教室合同で東京都の代々木公園でネイチャービンゴを行いました!ネイチャービンゴでは、代々木公園内でビンゴを行い、どのチームが1番ビンゴを達成できるかを競います。ビンゴには「大きなどんぐりを見つけよう!」や「先生のなぞ解きに答えよう」... -
生徒たちの休み時間の過ごし方を紹介します!
千葉キャンパスの生徒たちの休み時間の過ごし方は様々です!ソファーでゆっくりする、職員室のカウンターに集まって先生や友達とおしゃべりする、ボードゲームで遊んだりとそれぞれがゆったりと過ごしています。最近は、教室にあった「はにわ」の置物がち... -
【数学探究】千葉キャンパス周辺の高い建物を探しました!
クラーク国際中等部には、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を教えてくれます。分からない部分を丁寧に... -
【体育】バスケットボールを行いました!
体育では様々なスポーツに挑戦することができます!今回はバスケットボールを行いました!試合を行う前には、パスや味方のボールをカットする練習を行いました。先生から、パスのコツを教えてもらいながら、声をかけながら練習を行っていました。試合では... -
【ライフアクティビティ】手作りのイスを作成しています!
ライフアクティビティでは、中等部の庭に置くイスを作成しています。イスを作成するにあたって、設計図やデザインは自分たちで考えていきます。その後、木材を決めた大きさに切っていきます。木材をのこぎりで切っていく作業は、とても力が必要で苦戦する... -
【地域連携PBL】アートデザインPBLの活動を紹介します!
アートデザインPBLでは、成果発表会に向けての作品の完成を目指しています!アートデザインPBLは、デッサン、造形、iPadを使用して絵を描くなど、自分が得意・やりたいことを選択し、作品を作っていきます。中等部の生徒は、主に紙に絵を描いています。そ... -
【社会探究】オリジナルすごろくを作成しました!
クラーク国際中等部には、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を教えてくれます。分からない部分を丁寧に... -
【Jumpstart English】日本の曲を英語で歌ってみました!
クラーク国際中等部には、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を教えてくれます。分からない部分を丁寧に... -
【アートデザイン】コラージュ作成に取り組んでいます!
アートデザインの授業では、コラージュ作成を行っています。前回までは、月ごとの出来事をまとめたコラージュに加えて、自分の好きなものや推しのコラージュを作成しました。生徒たちは、推しの写真を探したり、コラージュのデザインをどのようにするか考... -
【実習・制作】保育園実習に行きました!
クラーク高校との合同の実習・制作の授業で保育園実習に行きました!今回は以前から準備をしていた、保育園でのお楽しみ会を開催しました。保育園実習ということで、高校生たちと子どもたちとの接し方やイベントの景品も安全なものを考えたりと試行錯誤し... -
ハロウィンパーティーを開催しました!
10月といえば「ハロウィン」ということで、千葉キャンパスでは餃子・鍋パーティーを行いました。餃子は、定番のものに加えて、カボチャや大葉チーズなどハロウィンにちなんだ食材を使った餃子を作りました。餃子を包む際には、やり方が分からない生徒に教... -
【コミュニケーションワーク】相手に質問をしてみよう!
コミュニケーションワークでは、相手に質問をしてみようというテーマでワークを行いました。まず初めに、個人で質問を30個考えました。相手がどんな質問だったら答えやすいかや知ってみたいことを意識して質問を考えていました。次に、質問の回答者が前に...