メニュー

高校生に聞いてみよう!~進路に向けて今やること~

クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫

「キャリア」の授業は、たくさんの人の話を聞きながら、新しい自分や世界に出会う時間です。今日のテーマは「高校生に聞いてみよう!~進路に向けて今やること~」です。この間受験を終えたばかりの高校1年生に来てもらって、どうやって進路を決めたのか、具体的なお話を聞いました!

今日来てくれた高校生は、オンライン授業と対面授業を併用して高校に通う「かりぃ」さんと、毎日通う全日型通信制高校に通う「ガワー」さん。ニックネームは2人の好きな食べ物から考えたんだとか。何が好きなのか、わかりますか?

クラーク国際中等部の進路の授業

まずは先生から質問をしました。
『高校のことを考え始めたのはいつ?』 かりぃさんは中学2年生から。ガワーさんは中学2年の終わりからだったそうです。
『保護者の方がぐいぐい調べてくれた?』と聞いてみました。ガワーさんはフリースクールの先生に相談をして決めたそうです。一方かりぃさんは、お母さんと一緒に高校を調べたり、時にはお母さんから高校を紹介されることもあったそうです。ただ、ガワーさんと同じく、最終的な決定はすべてかりぃさんに任せてくれたそう。2人とも必要な時に後押しをしてくれるご両親だったようですね。
他にも『いつ資料請求をしたの?』『何校見学に行ったの?』『見学の前と後で高校に対する印象は変わった?』などなど、たくさんの質問をぶつけました。
ガワーさんとかりぃさん、2人の答えに、中学生たちも真剣に聞いていました。

そして最後は、中学生からの質問タイム。チャットで質問を送ってもらいました。

クラーク国際中等部の進路の授業

最後に、高校生の2人から中学生たちにメッセージ。
「中等部は先生に聞いたら選択肢を出してくれる場所。そのアドバンテージを最大限生かしてほしい」「自分を追い詰めたりせず、できることから地道にやっていったらいい」と言葉をもらいました。
さらに、「勉強はしましょう!」という金言もいただきました!!今から進路を考える中学生たちの心に響いたのではないでしょうか。授業でとどめるにはもったいないくらい、いろんな人に聞いてほしい濃い授業になりました。

参加した生徒からたくさんの声が届きました!
・高校がちょっと楽しみになりました
・自分の進路について、もう少し細かく考えていこうと思いました
・自分自身、今は勉強が結構好きで、頑張っていきたいと思っているので、高校に向けてさらに強化しいていきたいです
・高校生の2人の話にとても感動しました。2人の夢を聞いて思わず拍手しちゃいました
・高校生の自分の進路への考え方が素敵だと思った

この他にもクラーク国際中等部オンラインキャンパス/オンラインコースでは様々な授業を展開しています。どんな授業を受けているの?どんな時間割?と気になる方は、お気軽にお問い合わせいただきたく思います!
また、説明会、体験授業へのご参加は随時受け付けております。
気になる方は、コチラのページよりご希望日程を選んで申し込みいただきたく思います。よろしくお願いします🎵

\ オンラインキャンパスの最新情報 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次