教室担当紹介コーナー 宮川先生
こんにちは🌞クラーク国際中等部さいたまキャンパスです(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
夏休み。。。終わってしまいましたね。 (´;ω;`)寂しい
新学期が始まったタイミングで!?
改めて、さいたまキャンパスの教室担当について詳しく紹介してみようと思いました🌟
トップバッターは ジャガジャガ、、、ジャン! 宮川先生です(0_0)
早速いろいろと聞いてみましょう🥰
Q1:先生の名前を教えて下さい
A1:宮川 優輝(みやがわ ゆうき) です!
Q2:担当教科は何ですか?
A2:中学校の国語の教員免許を持っています!
ただ、生徒からは数学の質問を多くいただくので一部の生徒は数学の先生と勘違いしているかも
しれません。。。
Q3:好きな物や趣味はありますか?
A3:最近はサウナにはまっています!中学生のみなさんにはあまり馴染がないかもですね。
サウナが好きすぎて夏休み中にサウナに関する資格を取ってしまいました。
Q4:夏休みは何をしてましたか?
A4:ひとつ前の質問で答えてしまいましたね。
サウナの資格取得のほかに、ダンスや旅行に行っていました!
Q5:最近失敗したことは何かありますか?
A5:基本的に失敗した過去は振り返らないので覚えていません!!(笑)
最近成功したことは?という質問ならよかったのに(笑)
Q6:きのこ派?たけのこ派?
A6:断然たけのこ派です!ただ、きのこ派とも穏便にしたいと考えるたけのこ派閥です。
Q7:さいたまキャンパスはどの様なキャンパスだと思いますか?
A7:生徒みんなの「やりたい」が叶えられるキャンパスだと思います!
後はみんな元気で楽しいキャンパスです!
Q8:さいたまキャンパスの見学や体験にオススメの授業は何かありますか?
A8:間違いなく「調理実習」だと思います!
ただ、調理実習はあまり見学枠が多くないのでご検討の際はぜひお早めにご予約をお願いしま
す!
Q9:さいたまキャンパスで一番印象に残っている事は?
A9:これはですね。まだ、私がさいたまキャンパスに来て数か月の出来事です。
生徒が中等部で以前飼っていた昆虫でレジンを作ると言って職員室のレンジの上に昆虫を置いて
いたんです・・・・。
お昼時、私は通勤中に買ったクラムチャウダーをレンジでチンしようと開けた時に事件は起こり
ました。察しの良いかたはもうお気づきでしょう。
昆虫が何を思ったのか、私のクラムチャウダーにダイブしたんですね。驚いた私は思いっきりクラ
ムチャウダーを投げて無事に職員室の床が汚くなってしまいました。なぜあの昆虫は私のお昼ご飯
にダイブしてきたのかいまだに謎が残るお話です。
後は、私の誕生日に生徒のみんなからパイ投げをしてもらったのも印象的です。
このお話はキャンパスに来校いただいた際にお話しさせていただきます。
Q10:最後に一言お願いします!
A10:最後までHP記事閲覧いただきありがとうございます!
少しでも私のことを知っていただけたでしょうか?
この質問の回答で抱いた私と実際の私がどうかキャンパスに来ていただいた際にご確認くださ
い!
ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
宮川先生はいつも明るく面白いので中等部の生徒だけでなく高校生からも大人気です。
きっと上の文面からも伝わったかと思います!笑
さいたまキャンパスにお越しの際は是非本物の宮川先生とお話してみて下さい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
次回は須藤先生にインタビューしたいと思います!