メニュー

課外活動 サンピアザ水族館と青少年科学館へ行きました!

クラーク国際中等部では月に1度、課外活動を実施しています。

毎月生徒は楽しみにしている行事です♪

9月の課外活動では新さっぽろサンピアザ水族館と札幌市青少年科学館に行きました!

当日の朝の天気は雨でしたが、課外活動が始まるころには天気も良くなりました!

新さっぽろサンピアザ水族館では約200種類もの海の生き物たちがおり、餌やり体験やふれあい体験などができます。

ガラ・ルファ」という魚の水槽に手を入れていました。

魚が手に群がってきて、「くすぐったい!」といいながら楽しんでいました。

課外活動 魚とふれあい
別名「ドクターフィッシュ」と呼ばれる魚。ドキドキしながら手を入れました。

そのほかにもペンギンの餌やりを目の前で見ることができ、撮った写真を生徒同士で共有しあう姿もありました!

課外活動 ペンギンの餌やり見学
ペンギンたちが泳ぐ姿を近くで見ることができました♪

水族館見学を終えた後は、隣にある札幌市青少年科学館の見学に行きました。

青少年科学館では自然や宇宙、科学について体験をしながら学びました!

ななめの部屋 体験
ななめの部屋では視覚と平衡感覚のズレを感じることができバランスを取りながら階段を上っていました。
青少年科学館 クイズ
地球の気候をクイズで学べるブースでは生徒同士で話し合い答えを考えて大盛り上がり!

「理科苦手なんだよな・・・」と言っていた生徒も、普段できない体験がたくさんあり楽しく学ぶことができました。

次の課外活動も楽しみですね♪

青少年科学館 集合写真
最後は、参加した生徒で集合写真を撮影しました!

クラーク国際中等部では、生徒一人ひとりが主役という考えのもと、『それぞれが好きなこと・興味あることに出会い、仲間たちと切磋琢磨しながら成長の階段を力強く上っていってほしい。』そして、『達成感と共に次のステージへと向かうための大きな自信をつけていってほしい。』そんな想いで、教員たちは全力で教育に取り組んでいます。

クラーク国際中等部に興味がある方は、お気軽に個別相談にお申込みください。

\ 札幌白石キャンパスの最新情報 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次