筋トレの授業でした。

クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。
また、クラーク高校の先生が授業を担当し、分からない部分を丁寧に教えてくれるので、安心して授業を受けることができます。
今日は、今年度最後の筋トレの授業でした。
約半年間、渡邊先生の指導のもとトレーニングを続けてきた生徒たち。
最初は上がらなかったベンチプレスも、少しずつ重さを増やし上がるようになりました!
生徒たちも自分自身の成長を感じられた様子でした。
渡邊先生からは、「体力作りの大切さ」をたくさん学びました。これからも継続して体を鍛えていきましょう。
そして、「写真探究」の授業では、武川先生と一緒に近所の公園へ春を探しに行ってきました。
外の空気を感じながらカメラを構えると、いつもは気づかない春の訪れが見えてきます。
先生の明るい笑顔に生徒たちも元気をもらって、みんなで公園で遊んだり、とても楽しい時間になりました。



休み明けの月曜日、学校に行くのはちょっと憂鬱だったかもしれませんが、そんな中、頑張って登校した生徒たち。
筋トレで身体を鍛え、写真探究で感性を磨いた充実した一日でした。

クラーク国際中等部の授業を受けてみませんか?
学校に通えず、勉強の遅れが心配で進路に不安を感じている・・・。
そんな方々に向けて、私たちは生徒に合わせた学習指導を行っています。
勉強に対して不安や悩みを持つ生徒には、それぞれに適した学習計画を立て、
無理なく自分のペースで学べる環境を整えています。
勉強に関する悩みや不安がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
また、学校に通うことが難しいと感じている方や、
不登校での学習面や生活習慣などに悩みを抱えている方のために、
クラーク国際中等部では個別相談を実施しています。
生徒たち一人ひとりの個性を尊重しながら成長できる環境を整えています。
お悩みの保護者様は、ぜひ一度ご相談ください。
