メニュー

法隆寺を作っています

クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、毎日時間割があり、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。           
また、クラーク高校の先生が授業を担当し、分からない部分を丁寧に教えてくれるので、安心して授業を受けることができます。

今日の授業では、9月の文化祭に展示するペーパークラフトの制作を行いました。
先月は大阪城を完成させた生徒たち。ペーパークラフト第二弾は、「法隆寺の五重塔」に挑戦しています。

大阪城に比べても、五重塔はさらに複雑!
細かいパーツが多く、生徒たちは集中力との勝負。途中で疲れが見え始め、ついに気分転換に「ウノ」を始める場面もありました。


遊び終わった後は、気持ちをリセットしてまた作業を再開。
作業中は、夏休みの思い出や文化祭に誰を招待するか、さらにはハロウィンパーティーでの仮装アイデアまで、話題が次々と飛び出しました。
みんなで久しぶりに集まって、にぎやかで楽しいひとときとなりました。

今日は3時間みっちり取り組みましたが、まだまだ完成には至らず…。
それでも少しずつゴールが見えてきて、文化祭が楽しみになってきました。

文化祭当日に、みんなで仕上げたペーパークラフトを披露出来るように頑張りましょう♪

クラーク国際中等部の授業を受けてみませんか?
学校に通えず、勉強の遅れが心配で進路に不安を感じている・・・。
そんな方々に向けて、私たちは生徒に合わせた学習指導を行っています。
勉強に対して不安や悩みを持つ生徒には、それぞれに適した学習計画を立て、
無理なく自分のペースで学べる環境を整えています。
勉強に関する悩みや不安がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

また、学校に通うことが難しいと感じている方や、
不登校での学習面や生活習慣などに悩みを抱えている方のために、
クラーク国際中等部では定期的に説明会・個別相談を実施しています。
お悩みの保護者様は、ぜひ一度ご相談ください。

\ 仙台キャンパスの最新情報 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次