文化祭頑張りました♪

クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、毎日時間割があり、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。
また、クラーク高校の先生が授業を担当し、分からない部分を丁寧に教えてくれるので、安心して授業を受けることができます。
先週の金曜日と土曜日は、待ちに待った文化祭でした!
中等部はクラーク高校オンリーワンクラスと合同で展示を行い、今年のテーマ「万博」に合わせて「日本館」を担当しました。



教室では、高校生と力を合わせて、たこせん、たませんとラムネを販売。
たこ焼きの生地を仕込んだり、材料やラムネを買い出ししたり、メニュー作成やお金の管理、さまざまな準備や役割分担を、みんなテキパキと動き、高校生に負けないくらいの働きっぷりで、とても頼もしく感じました。
働きながら「こうした方がいい」と売り場を工夫をしたり、お客様の動きをよく観察して行動したりする姿も見られ、主体的に取り組んでいることが伝わってきました。



文化祭は大盛況で、日本館にも沢山のお客様が来てくれました。
中等部の皆さん、本当にお疲れさまでした。沢山頑張って、色々なことを経験して、みんなの成長をとても感じられた二日間でした。