理科の授業

クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、毎日時間割があり、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。
また、クラーク高校の先生が授業を担当し、分からない部分を丁寧に教えてくれるので、安心して授業を受けることができます。
今日の2時間目は理科の授業でした。
クラーク国際中等部の理科の授業は、どの学年でも楽しめるように工夫されていて、先生がいつも優しく丁寧に教えてくれます。
今日のテーマは「地球の運動と天体の動き」。
来週、校外学習で天文台に行く予定なので、その予習として天体について学びました。



授業では、昔の人が信じていた“天動説”や“地動説”の話やヨーロッパの宗教の話、惑星の種類まで、歴史と科学を交えながら先生がわかりやすく説明してくれました。生徒たちも先生と話しながら楽しそうに授業を受けていました。
来週の天文台見学が楽しみです♪