写真探究の授業
クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、毎日時間割があり、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。
また、クラーク高校の先生が授業を担当し、分からない部分を丁寧に教えてくれるので、安心して授業を受けることができます。
こないだの月曜日の写真探究の授業では、紅葉の撮影に出かけました。
近所の神社や公園を歩きながら、色づいた葉を探して撮影スタート。
遠くから全体を写したり、葉っぱにかなり近づいて撮影してみたり、
それぞれが思い思いの視点で紅葉を楽しんでいました。
撮影中は、先生にホワイトバランスの調整や構図のコツを教えてもらいながら、
いつもより一歩踏み込んだ本格的な写真体験に。
いつも元気で明るい武川先生、今回はなんと落ち葉の上にゴロンと寝転んで、
空に向かってシャッターを切るという大胆な撮影スタイル!
その姿につられて、生徒も一緒にゴロン。
寝転がって見上げる景色は、いつもと全く違って新鮮でした。
天気にも恵まれ、笑い声のたえない、とても楽しい写真探究の時間になりました。