メニュー

【課外活動】卒業式準備

卒業式に向けて準備を行ってきました。今回は生徒達の準備の様子や裏側をお伝えいたします。

卒業する中学3年生から在校生に、記念として教室に新しいボードゲームを購入。それだけではなく【今あるものを更に使いやすく】とボードゲームの棚を一掃!「これ遊ぶかなあ??」「けん玉もう少し収納考えたいよねえ。」と卒業生で相談していました。整理整頓して使いやすいよう収納を見直したりと、在校生が過ごしやすいよう教室環境を整えてくれました。

在校生からは卒業する中学3年生に記念品を作りました。一人一人を思い描き、色を選んでストラップを手作り。メッセージを書いて丁寧に梱包しました。今回は数も多く、丁寧に編み込みするので時間もかかりましたが、素敵な記念品が完成しました。

卒業式は生徒達で準備を行います。会場の装飾用にと、お花紙で色鮮やかな花飾りを作成しました。ボリュームを持たせるのに苦労している様子も見られましたが、生徒同士で助け合い見事なお花を作ってくれていました。完成品は卒業式ブログに掲載しますね。

在校生から卒業生へ、もう一つプレゼントが。それは、2024年度の活動をまとめた写真飾り。毎月職員が教室の掲示物として作ってきた写真を1年間の思い出として在校生がアレンジを加え、大きな模造紙にまとめてくれました。その完成品も卒業式ブログに掲載します。

所作の練習も行いました。卒業式中は「卒業生起立。」「生徒一同、起立。」など普段耳にしない言葉が多く聞かれます。「間違えて立ったらどうしよう…😂」と心配する声もあがっていましたが、本番は大丈夫でしょう…。

国歌の斉唱もあります。「歌詞覚えてない…😑」「歌ったことない…😣」なんて生徒も多かったです。教室で国歌を流してみんなで歌って練習しました。

「いなくなるの寂しい…😭」「留年してまだ教室に居てよー!!!」などの声が3月はよく聞かれました。休み時間に泣き出す生徒もいたりと、お別れは本当に寂しいですよね。出会いと別れを繰り返し、みんなで成長していきます。クラーク国際中等部 東京キャンパスは学年関係なく生徒同士が深く関わります。教室での授業や課外活動を通して、友達が沢山できます。卒業式に向けての準備を通しつつ、絆を深め合う素敵な時間を過ごしていきます。

目次

クラーク国際中等部入学をご検討の皆さんへ

クラーク国際中等部 東京キャンパスでは、楽しいを伸ばせる魅力あるカリキュラムを準備して皆さんをお待ちしております。少しでもご入学に興味のある方は、まずは説明会・個別相談で東京キャンパスへお越しいただけたらと思います。

\ 東京キャンパスの最新情報 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次