お知らせ– category –
-
【オンライン授業体験のご案内】 夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.1 「音楽・教育・観光3つの分野仕事に! 自分をつらぬく行き方へ!」
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.2「音楽・教育・観光3つの分野仕事に! 自分をつらぬく行き方へ!」「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:川本真子先生【経歴】『茨城県出... -
【授業紹介】ブラインドタッチを覚えよう!!
クラーク国際中等部横浜キャンパスでは情報の授業があります。今回はパソコンを使ってブラインドタッチの練習を行いました。最初は生徒たちは苦戦していましたが、少しずつ練習していくに連れて上手くなって行きました。「ミスが減らせた」「この文字が上... -
【調理実習】サンドイッチを作ろう
先日、家庭科の授業で調理実習を行いました。今年度初めての調理実習は、みんなでサンドイッチを作りました。まずは生徒たちが買い出しからいき食材を買いに行きました。そして各役割分担をして具材の準備を行っていきます。それぞれ材料を切ったり焼いた... -
【全国の仲間と出会う雪の旅】中等部・初の北海道体験ツアー2025レポート!
2025年2月18日(火)〜2月21日(金)、全国の中等部の生徒たちが北海道に大集合!記念すべき初の「北海道体験ツアー」が開催されました!雪、スキー、スノーモービル、動物園、そしてジンギスカン!“北海道ならでは”の体験をぎゅっと詰め込んだ、3泊4日の... -
【不登校に悩む保護者のための教育講演会】のご案内
2025年6月28日(土)、こども教育支援財団とクラーク国際中等部の共催で、不登校に悩む保護者のための教育講演会を開催します。不登校に悩む保護者に向けて、漫画『不登校ガール』の著者である園山千尋先生がご本人の中学校経験を踏まえてお話しいただきま... -
【中等部全体行事】みんなで挑戦2乗マス大会!
クラーク国際中等部では全国で行う行事があります。今回は2乗マス大会になります。生徒たちは足し算と掛け算が混じった100問の問題をといていき何秒出せるかを競って行きます。今はその予選期間になります。計算が得意な生徒も苦手な生徒も取り組んでいま... -
【検定授業】電卓検定に挑戦してみよう
クラーク国際中等部横浜キャンパスでは、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗に合わせて進めていく習熟度別学習の時間があります。小学生から中学生が一緒に活動しており、自分のペースで通うことが出来ます。クラーク国際中等部横浜キ... -
GW閉室について
4/29(火)~5/6(火)までクラーク国際中等部横浜キャンパスは閉室になります。■お電話によるお問い合わせ 5/8(水)以降にお問い合わせください(9:00-17:00)■HPからのお問い合わせ お休みの間も、WEB上より資料請求や問い合わせを頂くことは可能です... -
🌸横浜キャンパス始業式🌸
4/9に横浜キャンパスの始業式を行いました。新年度体制も話しがありいよいよ2025年度スタートです。クラーク国際中等部になって初めての始業式ということで、キャンパス長より中等部についてのお話などがありました。 今年度からいよいよクラーク国際中等... -
不登校の子どもを抱える保護者のための教育講演会を開催しました
「不登校の子どもを持つ保護者のための教育講演会」を開催しました 2025年2月1日(土)、内閣府認定 公益財団法人 こども教育支援財団とクラーク国際中等部さいたまキャンパスの共催により、~未来づくりプロジェクト~「不登校の子どもを持つ保護者のため... -
【オンライン授業体験のご案内】 夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.7 「地域おこし協力隊として若者のチャレンジを応援中チャンレジするために大事な3つのこと」
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.7「地域おこし協力隊として若者のチャレンジを応援中! チャンレジするために大事な3つのこと」「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講義内容:夢... -
中学生の才能が輝いた!プレゼンテーショングランプリ!
クラーク国際中等部初!!探究と表現の「プレゼンテーション大会」 2025年2月6日(木)、クラーク国際中等部ではじめての「プレゼンテーショングランプリ」が、全国のキャンパスをオンラインでつなぎ開催されました。全校生徒が見守る中、8名の生徒が堂々...