お知らせ– category –
-
【オンライン授業体験紹介】夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.7 『仕事が1つじゃない生き方!海外渡航と田舎移住で見つけた私の選択肢』
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.7【仕事が1つじゃない生き方!海外渡航と田舎移住で見つけた私の選択肢】「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:きむちゃん先生(木村 みさき... -
【課外活動】体育祭に参加しました!
高校生との合同行事! 本日は、クラーク記念国際高等学校連携校(専修学校クラーク高等学院 芦屋校)の「体育祭」に参加しました!高校生との合同行事は、6月の文化祭以来でしたね! 体育祭では、午前と午後に分かれて競技が行われ、中等部生は4つの競技で... -
【お知らせ】休室日について
クラーク国際中等部 芦屋キャンパスは、10月17日(金)を休室日としております。 生徒の次回登校日は、10月20日(月)となります。 休室日は、お電話・メールでの対応はできかねますのでご了承ください。 なお、個別相談や体験授業のお問い合わせ、資料請... -
【ピア実習】卓球とワードウルフをしました!
今日の5・6時間目は、ピア実習の授業で高校生たちが来てくれました! 5時間目は「ダブルス卓球対決!」普段、放課後になると教室で卓球対決が繰り広げられていますが、今回はその実力を発揮している子たちもいて見ごたえのある試合でした。 みんな上手でし... -
【英語】久しぶりの授業でした!
今週から後期の授業が始まりました!金曜日の午後は、「国語・英語・数学」の3教科を学びます。 勉強の時間です! みんな、黙々と問題に取り組んでいました。わからないところがあれば、先生やボランティアさんを頼って、少しでもわかろうと頑張っていま... -
【ピア製作】11月の飾りつけを作っています!
暑さがおさまり、秋らしくだんだんと涼しくなってきました。 午前中はピア製作の授業で、10月と11月の飾り付けを制作しました。個人でコツコツ作る人もいれば、協力して作る人もいました。 かぼちゃ作り 庭園作り 大きなかぼちゃや、食卓、お寿司、複雑な... -
【活動紹介】長野宿泊行事~全国の仲間と出会い、共に学び合った特別な3日間~
クラーク国際中等部 長野宿泊行事in富士見スコレー クラーク国際中等部 長野宿泊行事in富士見スコレー 全国のクラーク国際中等部の生徒たちが、秋の澄んだ空気の中、長野県富士見町で2泊3日の宿泊行事に参加しました。自然に囲まれた環境での共同生活を通... -
【心理学】推理ゲームをしました!
本日の心理学の授業では、「推理ゲーム」をしました! まずは説明を聞きます! 3~4人のグループに分かれて、紙に書かれた商店街にある12軒の店の場所を、ヒントをもとに当てるというゲームです。メンバーそれぞれにいくつかのヒントが与えられていますが... -
【イベント案内】『第5回 全国中学生e-Sports選手権』クラーク国際主催 FORTNITE中学生最強は誰だ!?エントリー受付中
第5回 全国中学生eスポーツ選手権 クラーク記念国際高等学校が主催する全国規模のeスポーツイベント「第5回 全国中学生eスポーツ選手権」が、今年も始まります。毎年多くの中学生が参加し、オンライン・オフラインのステージで熱い戦いを繰り広げています... -
【セミナー案内】子育てのヒントが見つかるかも?保護者向けセミナーのお知らせ
不登校の子どもを支える保護者におくる特別講座 開催 お子さまの不登校や日々の接し方について、「どうすればよいのか分からない」「一人で抱えてしまっている」と感じていませんか?内閣府認定 公益財団法人 こども教育支援財団が運営する東京大志学園と... -
【お知らせ】秋季休暇について
クラーク国際中等部 芦屋キャンパスは、9月27日(土)~10月5日(日)までを秋季休暇として教室を閉室しております。 生徒の登校開始日は、10月6日(月)となります。 秋季休暇中は、お電話・メールでの対応はできかねますのでご了承ください。 なお、個別... -
【留学】~クラーク国際中等部の留学~
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 クラーク国際中等部では、今年度から中等部生を対象とし...