お知らせ– category –
-
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.5 【あなたはどうなりたい?自分の強みを見つける方法】
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.5【あなたはどうなりたい?自分の強みを見つける方法】「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:ごっちゃん先生(後藤宏太先生)【経歴】大阪生... -
生徒企画会議!
先日は生徒企画会議を行い、生徒企画の内容を決めました! 生徒自身で、みんなでやりたい企画の案を出したり教室にあるボードゲームを確認したりしながら全員が楽しめるような内容を考えました。そして、企画会議の結果、5時間目はボードゲーム、6時間目は... -
【お知らせ】夏期休暇について
クラーク国際中等部名古屋キャンパスは、2025年8月4日(月)~2025年8月21日(木)まで夏期休暇として教室を閉室としております。生徒の教室への登校は、8月22日(金)からとなります。見学や体験をご希望の方は22日(金)以降にご予約の上、お越しください... -
学生チューターによる夏季特別授業~おッきーから発信する沖縄の魅力
7月25日(金)2・3限に名古屋キャンパス学生チューターのおッきーによる授業がありました。 前半は、沖縄の衣食住中心なクイズや、沖縄の炭酸飲料・ルートビアを試飲など、おッきー自身が感じた「魅力ある沖縄文化」を肌で感じられるような工夫があり、よ... -
子育てのヒントが見つかるかも?保護者向けセミナーのお知らせ
不登校の子どもを支える保護者におくる特別講座 開催 お子さまの不登校や日々の接し方について、「どうすればよいのか分からない」「一人で抱えてしまっている」と感じていませんか?内閣府認定 公益財団法人 こども教育支援財団が運営する東京大志学園と... -
心もお腹もワクワクな調理実習
今日は、調理実習をみんなで行いました! 今回はなんとパンケーキと鮭のムニエルという面白い組み合わせですよね! 鮭のムニエルは本格的にこだわりながら、慣れてる生徒を中心にみんなで楽しく調理しました。鮭を食べることで、今夏バテ防止につながった... -
今年の文化理解は『コロンビア』に決定!!
今年度は、隔週で金曜にテーマプロジェクトを行います! そして、6/20(金)の4・5限に文化理解というテーマで中等部は世界の『コロンビア』について取り上げることになりました。今日は、早速動画制作の台本作り班と動画で必要な小道具を買いに行く班に分か... -
みんなの努力が光った!第2回 中等部全校集会&表彰式レポート
クラーク国際中等部では全国にあるキャンパスの生徒たちが集まる「中等部全校集会」があります。今年度2回目の開催となった全校集会。今回は努力や挑戦をたたえる「CLARK jr .CHALLENGE AWARD」(中等部独自の表彰制度)の表彰式が行われ、生徒たちの成長を... -
夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.4 【他人からどう思われるかより、自分がどうしたいかを考え、大切にできる人生!】
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.4【他人からどう思われるかより、自分がどうしたいかを考え、大切にできる人生!】「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講師:はらゆり先生(原山... -
プログラミング授業の紹介!
クラーク国際中等部名古屋キャンパスでは毎週木曜日にプログラミングの授業を行っています。 この授業ではスクラッチというものを使って、さまざまな言葉をつなげながら一つのゲームを作ります。先生に相談している様子や、理想のゲームを調べて参考にして... -
毎週水曜日は、、、?
クラーク国際中等部名古屋キャンパスでは、毎週水曜日に先生と生徒による一対一の面談を行っています。そして面談中、他の生徒は何をしているのかというと、、、 そう、自習なんです!この教室では自習のことを「自律学習」と呼んでいます。毎週水曜日は午... -
次世代SDGsゼミ「タイガーモブ」が始まりました! !
次世代SDGsゼミ、タイガーモブが始まりました!この授業では日本や世界の様々な問題をグループに分かれて話し合って考えたりzoomを繋いでお話を聞いたりします。 この日の授業では、問題が起こる理由は一つではなく要因が絡み合っているという気づきや、運...