キャンパス一覧– category –
-
【お知らせ】学校説明会について
こんにちは。クラーク国際中等部京都キャンパスです! 説明会のページをご覧いただき、ありがとうございます。 現在、京都キャンパスではクラーク国際中等部の説明会を クラーク記念国際高等学校 京都キャンパスの学校説明会内で行っております。 まだ、... -
書道をしよう!
こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日の2時間目は高校の先生による書道の授業でした。 今年度に入って1回目の書道の時間ということで、書道の歴史についての授業をしていただきました。その後、様々な書体で、春に関する文字や、好きな文... -
【授業紹介】ブラインドタッチを覚えよう!!
クラーク国際中等部横浜キャンパスでは情報の授業があります。今回はパソコンを使ってブラインドタッチの練習を行いました。最初は生徒たちは苦戦していましたが、少しずつ練習していくに連れて上手くなって行きました。「ミスが減らせた」「この文字が上... -
【ピア製作】7月といえば・・・?
今日のピア製作の授業では、7月の飾りを作りました!今月末には文化祭があるので、7月の飾りを制作できるのは今日が最後になりました...。 集中しています! みんなで「7月といえば...?」というものを考えて、それぞれが制作しています。七夕から連想した... -
説明会のご案内
2024年に開校したクラーク国際中等部どんな場所なんだろう?どんな活動があるんだろう?全体説明会のあと個別相談をおこないます。個別相談のお時間につきましては申込後、こちらよりお電話します。~自分らしい学び方が選択可能となり自分のペースで楽しく... -
もこもこティッシュペーパーアート
毎週水曜2限は、大人気「クラフト」の授業を行っています✨ 今回は、ティッシュペーパーアートに取り組みました。ティッシュペーパーアートとは、キャンバスに描いた図案の上に、ティッシュペーパーを細かくちぎって水とボンド・絵の具を混ぜたものを乗せ... -
バンド部の授業
今日の四時間目は「バンド部」の授業がありました。この授業では、仙台の音楽業界で活躍しているプロのミュージシャンの先生が直接指導してくださいます。クラーク高校でも音楽を指導して下さっているとっても優しい先生です♪ はじめてギターをさわる生徒... -
【HR】文化祭の準備をしています!
いよいよ、2週間後には文化祭が開催されます!今日のHRでは、文化祭で使用する看板を制作しました。 デザインを考えています! 今年、中等部は「ボウリング」を出店します!「ボウリング」の文字を駅名標のようにデザインし、画用紙を切り貼りして素敵な看... -
京都からオーストラリアへ!~留学紹介 中学生も留学に行けます🌎~
https://youtu.be/zIj8WFqkUwg?si=2-EFBJmvkqGDg9Od 中学生から世界へ!オーストラリア留学のリアルな体験談をお届け クラーク国際中等部のYouTubeチャンネルがついにスタート! 現在公開中の動画では、オーストラリア留学に挑戦した生徒たちのインタビュ... -
【検定取得】模擬英検で現在地をチェック✅
クラーク国際中等部では、実用英語技能検定の取得に力を入れ、日々英語学習に取り組んでいます。その対策の一環として、定期的に「模擬英検」を実施し、自分の現在地を確認しています。今回は、その様子をご紹介します! 日々の英単語学習はモノグサを活用... -
【調理実習】サンドイッチを作ろう
先日、家庭科の授業で調理実習を行いました。今年度初めての調理実習は、みんなでサンドイッチを作りました。まずは生徒たちが買い出しからいき食材を買いに行きました。そして各役割分担をして具材の準備を行っていきます。それぞれ材料を切ったり焼いた... -
説明会のご案内
「学校に行けなくて悩んでいる・・・」「どんなところか知りたい・・・」などございましたらお気軽にご参加ください。 説明会の流れ STEP中等部について 中等部ってどんなところ?普段の学習や校内外で行われる行事、登校方法や学費等の費用などをお話しし...