キャンパス一覧– category –
-
放課後の教室で何が?
こんにちはクラーク国際中等部さいたまキャンパスですv( ̄Д ̄)v イエイ 先日、自宅近所の小学校が運動会をやっておりました。教室担当の頃は1日規模でしたが,最近は短時間で終わってしまう場所も多いみたいですΣ(´∀`;)運動会のプログラムも今と昔とでは違っ... -
教育と支援を行う『フリースクール』クラーク国際中等部
クラーク国際中等部は、小中学校に在籍しながら通うフリースクールです。安心できる居場所であることに加えて、これから先の未来を行く抜く力を身につけるための教育を行っています。 生徒と教員のコミュニケーション、生徒同士のコミュニケーションを大事... -
~2乗マス オンラインキャンパス予選会~
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 オンラインキャンパスでは、教室内での対面による予選会... -
【不登校に悩む保護者のための教育講演会】のご案内
2025年6月28日(土)、こども教育支援財団とクラーク国際中等部の共催で、不登校に悩む保護者のための教育講演会を開催します。不登校に悩む保護者に向けて、漫画『不登校ガール』の著者である園山千尋先生がご本人の中学校経験を踏まえてお話しいただきま... -
オーストラリア留学体験
皆さん、ご存知でしたか?中等部に在籍している生徒は、クラーク記念国際高等学校の留学システムを利用できます。昨年度この制度がスタートし、全国のクラーク国際中等部から7名の中学生がオーストラリア留学の夢を実現、内2名は福岡キャンパスの生徒です... -
スプリントのコツを学びました!
今日の体育の授業では前回に引き続き、「スプリント(短距離走)での走り方」について学びました! 今日の授業は、まず最初に、自分の走っている様子を動画で撮影。撮影後、先生から正しいフォームについて学び、腕の振り方、足の上げ方など、速く走るため... -
言葉のアトリエ 紹介POPを作ろう。
こんにちは!中等部所沢の豊田です🤓本日の「言葉のアトリエ」では、要約力とことばを使って自分の“好き”を伝える力を育むことを目的に、紹介POPづくりに取り組みました 今回はテーマ「自分の好きな作品を紹介しよう!」 本やアニメ、漫画など、生徒それぞ... -
【家庭科】調理実習🍳
こんにちは!今日の家庭科は調理実習を行いました。 今日は久しぶりに教室での調理実習だったので、教室でもできるものを・・・ということでパンケーキを作りました! 1つのグループは普通のパンケーキを、もう1つのグループは餅を入れた「もっちりパンケ... -
【中等部全体行事】みんなで挑戦2乗マス大会!
クラーク国際中等部では全国で行う行事があります。今回は2乗マス大会になります。生徒たちは足し算と掛け算が混じった100問の問題をといていき何秒出せるかを競って行きます。今はその予選期間になります。計算が得意な生徒も苦手な生徒も取り組んでいま... -
数学の授業
クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を担当し、分からない部分を... -
【教室授業】社会・ゴミ拾い
社会の授業でごみ問題について学びました。海に流れているごみの約7割は陸域由来だといわれており、ポイ捨てされたごみが排水溝や用排水路を通じて、川から海に流れ込んでいます。つまり海ごみの問題を解決するには、川ごみ対策が必要だということです。そ... -
【課外活動】クラーク高校合同運動会
行ってきました体育祭🎉今年度もクラーク記念国際高等学校と合同で行いました。 中等部は、むらさきのTシャツに着替えて体育祭に臨みました。💜 まずは綱引き!応援に来てくださった保護者の方や中等部生の兄弟・中等部を卒業したクラーク高校の生徒も参加...