キャンパス一覧– category –
-
高等部と合同で球技大会を行いました!
昨日、クラーク国際中等部は高等部との合同球技大会に参加しました。競技は卓球とバドミントン。普段とは違う雰囲気の中、緊張しながらも生徒たちは全力でプレーしました。 特に男子バドミントンでは、白熱した試合が続き、高校生相手にも一歩も引かない姿... -
5月29日 教室閉室日のお知らせ
本日は教室閉室日になりますので、お電話は繋がりません。教室見学や個別相談のご予約は、当ホームページより随時受け付けております。本日いただいたお問い合わせにつきましては、翌日以降に順次対応いたします。 授業見学・体験はHPより随時受け付けてお... -
数学の授業 ~二乗マス練習中~
柏キャンパスの数学の時間は、数学検定の過去問を解きながら自分の習熟度に合わせて学習を進めています。 今日は過去問だけでなく、二乗マス計算の課題にも挑戦しました。 二乗マス計算とは、クラーク記念国際高等学校でも取り入れられている、百マス足し... -
高校生との合同授業を行いました!
先日から、高校生の皆さんと合同で「手話検定」と「文章検定」のための授業を実施しています。 手話検定の時間では、自分の名前を指文字で表現する活動に挑戦。初めて触れる指文字に戸惑いながらも、一生懸命覚えようとする姿が印象的でした。お互いに名前... -
コミュニケーションってなんだろう?
こんにちは!本日の「ピアコミュニケーション」の授業では、“コミュニケーション”について学びました✨ みなさんは「コミュニケーション」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか?言葉のやりとり?それとも、身振り手振りや表情でしょうか?実は、コミュ... -
理科の授業
クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を担当し、分からない部分を... -
個別相談
-
ジグソーパズルを作ろう
こんにちはクラーク国際中等部さいたまキャンパスです。(ーωー)👍最近、謎解きが流行っておりますね。1つ1つのピースを集めて謎を解いていく。難しいけど達成感もありますね。教室担当も夏に謎解きへ行こうかと密かに計画しております。 今回の美術では... -
数学探求を行いました
先日、キャンパス長が担当する「数学探求」の授業が始まりました。今回のテーマは「今年度にやりたいことを考えよう」でした。 数学のプログラミング思考を駆使して、工作に取り組みたいという考えのもとに、実際に何を今後作成していくのかを話し合いまし... -
〜笑顔いっぱいお楽しみ会〜
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 クラークスマートコースで月に1回程度行われている「お楽... -
Monoxer(モノグサ)ってなーに⁇
こんにちは!今日は、クラーク国際中等部の生徒が使っているWeb学習コンテンツ「Monoxer(モノグサ)」をご紹介します✨ モノグサは、主に英単語の暗記学習に特化したアプリで、なんと人工知能(AI)が搭載されているんです!🤖このAIが、生徒一人ひとりの... -
歴史の授業
クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を担当し、分からない部分を...