キャンパス一覧– category –
-
【ピア製作】夏の掲示物を作っています!
暑い日が続き、ついにセミの声が聞こえ始めました。みなさん、熱中症には気を付けてくださいね。 本日のピア製作では、8月と9月の飾りつけを制作しました! 何を作っているのかな? 8月は、夏の花や夏野菜、海の生き物、9月はお月見にちなんだものなど、色... -
何焼き?たこ焼作り🐙
こんにちは🌞クラーク国際中等部さいたまキャンパスですv( ̄3 ̄)v イエイ大阪万博が開催されておりますが皆さんは興味ありますか?教室担当は万博限定のご飯に関心があります('◇')ゞ笑ニュースでお寿司屋さんに数時間待ちと報道されており気になりました。 今... -
中等部オリジナルTシャツ作り♪
中等部所沢キャンパスのオリジナルTシャツを作りました!生徒からイラストを募集してデザインし、手刷りしました。とてもユニークでクラークらしさや中等部の温かみもあるTシャツになりました🙌体育祭でおそろいで着る予定です😆 授業見学・体験は随時受け... -
麻婆豆腐を作りました!
大阪天王寺キャンパスでは、月に一度のペースで調理実習をしています。7月のメニューは「麻婆豆腐」調理実習のチラシを見たときに「やったー!」と喜ぶ生徒もいました。豆腐を湯がいたり、ネギを刻んだり、炒めたり。 辛いほうが好きなグループは辛めに、... -
コミュニケーション心理学:怒りと心理学 ~今の気持ちは何度?~
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 クラーク国際中等部のオンラインコースには、中学生時代に... -
教室をよりよくしていくためのアイデアプレゼン
先日、探究の授業で「教室に導入したいものプレゼン」を行いました。アイデアを出す際には、「自分の意見も他者の意見も否定しない」「質より量」「ユニークなもの大歓迎」「他の人の意見を参考にしてOK」をルールに、いろんな意見を出し合いました! 自動... -
今日の授業の様子
ここ数日、仙台では蒸し暑い日が続いていますが、生徒たちは毎日元気に中等部へ通っています♪ 今日の体育では、「体幹」と「股関節」を中心に、柔軟性を高めるトレーニングを行いました。真剣な表情でしっかりとトレーニングをこなしていて、生徒の集中力... -
【課外活動】つくばエキスポセンターへ行ってきました🚀
今日は課外活動でした! 茨城県つくば市にある、つくばエキスポセンターに行ってきました。 つくばでは40年前に科学万博が開催されました!そのときのユニフォームのやマスコットの展示などもありました。 いろいろな展示を見たり、体験したり、プラネタ... -
【学校行事】高校生合同行事「クラーク格付けチェック」✅
クラーク国際広島キャンパスの学校行事は、生徒たちが企画&当日のイベント運営まで高校生たちが行っています。今回は高校生と一緒に中等部生も参加した、クラス企画行事の様子をご紹介します! まずは、事前の説明会に参加! ZOOMをつないで、当日の詳細... -
授業風景【English Life & 国語】
こんにちは🌞クラーク国際中等部さいたまキャンパスです(0_0)いや~暑いですねι(´Д`υ)アツィーでもこの暑さを感じると『夏休みまでもうちょこっと!』と言う気持ちになります笑 あまりにも暑い為、生徒達も教室でのんびりとしています。今回はさいたまキャン... -
ツイスターにチャレンジ!
フリータイムの様子です。楽しそうな声が聞こえてきたので教室に行ってみました。二人が頑張ってチャレンジしていました。次のお題は「左足を緑に」!無理ー!!!となって大笑いでした♪ -
【授業紹介】自分を知る「エゴグラム」。
毎週木曜日に取り組んでいる「ソーシャルスキルトレーニング」の授業では、人との距離感や上手な関わり方など、コミュニケーションの基礎を学んでいます!今回は、「自己理解」をテーマとした授業の様子をご紹介します◎ 授業を通して、「人と関わるうえで...