キャンパス一覧– category –
-
【オンライン授業体験紹介】 夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.5 人生を本気で生きる人たちとの出会いで気づけた。困難→ワクワクの考え方!
11月27日(水)、夢中教室の伴走先生をお迎えし、オンライン授業が開催されました。 講師:松岡大瑛 先生夢中教室の伴走先生。静岡大学工学部化学バイオ工学科2年。 飢餓問題が気になり、微生物の力で飢餓を減らしたいという想いから、静岡大学化学バイオ... -
オリジナル石鹸作り!
クラーク国際中等部さいたまキャンパスでは、最低月一回企画、行事を実施しております。 今回は美術の授業で、石鹸作りをしました! 手順は、まず石鹸の素をレンジで少し温めます。レンジに入れてチンすると、あっという間に溶けて液体になりました。 その... -
理科の時間~感染症について学ぼう!~
こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日は理科の時間。 感染症について学びました。 まず、性感染症について、種類や特徴を学びました。 罹患したときの症状から、どうやって対処するべきかなど。 その後は、感染症などの感染がどのくらい広が... -
~2乗マス オンラインキャンパス予選会~
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 オンラインキャンパスでは、教室内での予選会ができないた... -
【関東5教室】ネイチャービンゴ
関東の5つの教室合同で行われた楽しいイベント「ネイチャービンゴ」についてご紹介します。 ネイチャービンゴとは、自然の中で特定のお題に挑戦したり、植物や景色を見つけながら楽しむゲームです。今回は「お菓子の名前のお花」「全員一緒にジャンプした... -
【イベント】体育祭に参加しました!
11月22日にクラーク高校横浜キャンパスで体育際が行われました。その体育祭に中等部も一緒に参加してきました!この日は天気に恵まれ、体育祭日和になりました。 天気に恵まれました! 中等部びの生徒が参加した競技は、玉入れ・綱引・大繩・リレーの4つに... -
すごろくで衣服の一生を探検しよう👕
今回は、家庭科の時間で衣生活についての授業を行いました👕この授業を行ったきっかけは、静岡キャンパスで「届けよう服の力プロジェクト」という活動が行われており、せっかくならこの活動が行われている理由について考えてもらえる時間にできたらなと思... -
【授業紹介】英会話~ネイティブの先生プレゼンツAll Englishを楽しもう!~
クラーク国際中等部 横浜キャンパスでは、授業の中に高校でのコース授業を体験できるように授業を組み込んでいます。 本日はその1つとして、【英会話】の時間を紹介したいと思います。 英会話を担当してくださるのは、カナダ🍁出身Joel Baker先生です。... -
【課外活動】首都圏5教室合同ネイチャービンゴを行いました!
首都圏5教室合同で東京都の代々木公園でネイチャービンゴを行いました!ネイチャービンゴでは、代々木公園内でビンゴを行い、どのチームが1番ビンゴを達成できるかを競います。ビンゴには「大きなどんぐりを見つけよう!」や「先生のなぞ解きに答えよう」... -
書道の時間✏
こんにちは!!今回は久しぶりの書道の授業のご紹介です(ˊᗜˋ)/ 今日の書道では、硬筆で「自分の名前を美しく書こう!!」ということで練習しました!初めにいつも通りに名前を書き、先生が用意してくださったプリントで練習した後に改めて名前を書きました... -
【授業紹介】ネイティブの先生と英会話!
クラーク国際中等部さいたまキャンパスでは、ネイティブの教員によるEnglish lifeという授業があります! 英語で話すのは苦手・・・そんな生徒も多いですが、ネイティブの先生は、生徒との距離が近く、フレンドリーな雰囲気で授業を進めてくれます。 英会... -
生徒たちの休み時間の過ごし方を紹介します!
千葉キャンパスの生徒たちの休み時間の過ごし方は様々です!ソファーでゆっくりする、職員室のカウンターに集まって先生や友達とおしゃべりする、ボードゲームで遊んだりとそれぞれがゆったりと過ごしています。最近は、教室にあった「はにわ」の置物がち...