キャンパス一覧– category –
-
【数学探究】千葉キャンパス周辺の高い建物を探しました!
クラーク国際中等部には、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を教えてくれます。分からない部分を丁寧に... -
ピアアシスタントの実習生とレク!
本日はピアアシスタントの授業をご紹介します。 クラーク記念国際高等学校ではピアアシスタントという授業が行われています。今回は高校のピアアシスタントの授業の一環で高校生たちが中等部生とともに楽しめるレクリエーションを考えてくれました! 実習... -
宇宙食を食べてみよう🚀
今日は、宇宙の日イベントということで中等部では、宇宙について気になることを調べてから宇宙食を食べることにしました。~宇宙の気になること全部が気になる…それはよくわかる。その中でも、宇宙の大きさだったり、ブラックホールのことだったり宇宙での... -
【課外活動】高尾山登頂を目指して
高尾山ハイキングを行いました。事前学習では高尾山の登山コースを確認したり、山頂の食事やお土産を調べました。登山のしおりも作って、みんなワクワクが最高潮に! 登山のしおりづくりからスタート 待ち合わせをして生徒18人と大学生チューターさんと... -
さいたま市防災センターへ行ってきました!
今年の1月1日能登半島での地震もあり、クラーク国際中等部さいたまキャンパスでは「いざ!」という災害時に備えて、さいたま市防災センター防災展示ホールに見学に行きました! 防災館では、地震体験、煙体験、消火器体験を通して生徒たちが楽しく、時には... -
11/20 数学の時間 ~二乗マス計算にチャレンジ!~
こんにちは。大学生ボランティアのトトロです。 今日は数学の授業。 二乗マス計算にチャレンジしました。二乗マス計算とは、クラーク高校で取り組まれている計算力・集中力を向上させる課題のことで、中等部では100マス計算を用いて計算力向上に役立ててい... -
【イベント】首都圏合同ネイチャービンゴ!
先日、首都圏の中等部生徒が集まり交流する、ネイチャービンゴが代々木公園で行われました! ネイチャービンゴとは、自然の中でお題をクリアしてビンゴを埋めていくゲーム。どんぐりや、四葉のクローバーを探したり、自然の中だからこそできるお題が多くあ... -
【社会】百人一首をしました!
水曜日の5時間目は社会の時間。今日は百人一首に取り組みました!「カルタはその昔日本人が持っていた感性や価値観を学ぶことができる、、」と真面目に解説したかったところですが、生徒一同すっかり盛り上がっていました(笑) 白熱した百人一首とは対照に... -
【体育】バスケットボールを行いました!
体育では様々なスポーツに挑戦することができます!今回はバスケットボールを行いました!試合を行う前には、パスや味方のボールをカットする練習を行いました。先生から、パスのコツを教えてもらいながら、声をかけながら練習を行っていました。試合では... -
宇宙の日記念イベント
先週、クラーク宇宙の日記念イベントが行われました🔮宇宙をイメージした飾り付けを行った後は、全国のクラーク高校と中等部を繋いだオンライン授業を受けました。そしてその後はみんなのお楽しみ😋宇宙食の実食です。 そして中等部で考案した「宇宙の未知... -
【イベント】横浜防災センターに行ってきました。
課外活動では横浜防災センターへ行き、防災に関する知識を学習しました。近年、能登半島地震をはじめ、神奈川県内を震源地とする地震も増えてきました。さらに、南海トラフなどの大きな震災が起こる確率も高まっている状況です。 震災は場所や時間を選びま... -
英語の謎解きに挑戦🎵
こんにちは! 今日の英語の授業では、英語での謎解きに挑戦しました。生徒たちは2つのグループに分かれて対戦です! ボラさんも参戦! 「pot 〇〇〇〇〇〇〇〇」って何??「NooN GooD」って何?? など英語の知識だけでなく閃きが必要な問題が出されま...