キャンパス一覧– category –
-
【体育】バスケットボールを行いました!
体育では様々なスポーツに挑戦することができます!今回はバスケットボールを行いました!試合を行う前には、パスや味方のボールをカットする練習を行いました。先生から、パスのコツを教えてもらいながら、声をかけながら練習を行っていました。試合では... -
宇宙の日記念イベント
先週、クラーク宇宙の日記念イベントが行われました🔮宇宙をイメージした飾り付けを行った後は、全国のクラーク高校と中等部を繋いだオンライン授業を受けました。そしてその後はみんなのお楽しみ😋宇宙食の実食です。 そして中等部で考案した「宇宙の未知... -
【イベント】横浜防災センターに行ってきました。
課外活動では横浜防災センターへ行き、防災に関する知識を学習しました。近年、能登半島地震をはじめ、神奈川県内を震源地とする地震も増えてきました。さらに、南海トラフなどの大きな震災が起こる確率も高まっている状況です。 震災は場所や時間を選びま... -
英語の謎解きに挑戦🎵
こんにちは! 今日の英語の授業では、英語での謎解きに挑戦しました。生徒たちは2つのグループに分かれて対戦です! ボラさんも参戦! 「pot 〇〇〇〇〇〇〇〇」って何??「NooN GooD」って何?? など英語の知識だけでなく閃きが必要な問題が出されま... -
きくらげプロジェクトを進めています!
こんにちは!かけるんです! 今年のテーマプロジェクトでは、きくらげ小町さんの商品を仕入れ、道の駅で販売する予定です。そのための準備をみんなで協力してがんばっています。 売り上げをつくるためにどのくらい仕入れが必要なのか、を自分たちで話し合... -
【スマートスタディ】空手を体験しました
毎週クラーク記念国際高等学校のスマートスタディコースの先生の授業があります。今回は空手の授業でした。まずは先生より、空手の基本について学びました。 空手の基本には「立ち方・構え方・突き・蹴り・受け」があります。先生が気合十分で裸足になって... -
【自由登校日】すっかり秋も深まってきましたね
本日は自由登校日でした。しかし、中学3年生の皆さんは受験を間近に控え、追い込みの時期です。リフレッシュを挟みながらも、志望校の入試の過去問や小論文に挑戦し続ける姿が印象的でした。 その傍らでは、高校に進学して青春を過ごそう、バイトは何をし... -
【ライフアクティビティ】手作りのイスを作成しています!
ライフアクティビティでは、中等部の庭に置くイスを作成しています。イスを作成するにあたって、設計図やデザインは自分たちで考えていきます。その後、木材を決めた大きさに切っていきます。木材をのこぎりで切っていく作業は、とても力が必要で苦戦する... -
【イベント】首都圏合同ネイチャービンゴが行われました🍂
11/15(金)に首都圏の中等部の生徒が集まり交流するネイチャービンゴが代々木公園で行われました。ネイチャービンゴとは自然の中で、お題をクリアしてビンゴを埋めていくゲームです。 内容は各キャンパスの先生を探してクイズに答えたり、松ぼっくりや四葉... -
【地域連携PBL】アートデザインPBLの活動を紹介します!
アートデザインPBLでは、成果発表会に向けての作品の完成を目指しています!アートデザインPBLは、デッサン、造形、iPadを使用して絵を描くなど、自分が得意・やりたいことを選択し、作品を作っていきます。中等部の生徒は、主に紙に絵を描いています。そ... -
首都圏合同ネイチャービンゴ
みなさんこんにちは!大学生チューターのバダです! 本日はクラーク国際中等部のビックイベント… 首都圏各地の生徒が合同で実施する「ネイチャービンゴ」について紹介します。 開催場所は紅葉の葉が残る代々木公園!小さな秋を感じながら参加型ビンゴゲー... -
【課外活動】フェルケール博物館に行ってきました🚢
電車に乗ってふら~っと清水まで。切符の買い方も課外活動の学習の大事な一つです! 清水港は、中核国際港湾・国際拠点港湾に指定されている大きな港です。今回は、そんな清水港の近くにある港と船の博物館「フェルケール博物館」に行ってきました🚢清水港...