キャンパス一覧– category –
-
【HR】文化祭前日準備!
明日は、いよいよクラーク記念国際高等学校(専修学校クラーク高等学院芦屋校)の文化祭です!中等部からはボウリングのお店を出店します! 今日は前日準備ということで、推しうちわを制作したり、買い出しをしたり…などみんなで役割を分担しながら進めて... -
農園ライフ~ミニトマトとピーマンの成長記録~
クラーク国際中等部所沢キャンパスでは、今年「ミニトマト」と「ピーマン」を育てています! なんと!実が成ってきました!!ししとうのように見えますが、細長い品種のピーマンです🫑(苦みが少ないそうです)。ミニトマトもまだまだ小さいですが、葉っぱ... -
二乗マス計算大会本選!
全国16のキャンパスから、予選で規定タイムをクリアした48人が、ついに本選に挑みました!ルールはカンタン。「スタート!」の合図で100マス計算(たし算とかけ算の複合問題)を始め、解き終わったら挙手して終了です。しかし、答えを一問まちがえたら、自... -
高校連携授業♪
クラーク高校の「デジタルクリエイターコース」の生徒が中等部の生徒のために授業をしにきてくれました!「色彩」ついて学んだあと、ゲームにチャレンジしました。 色やものなどから、同じものを描けるか、連想ゲームです♪同じものを描けた生徒もいました... -
【教室授業】スポーツ・モルック
今日は、授業で「モルック」を体験しました。🏃♂️ みなさん、「モルック」って知っていますか?フィンランド発祥のスポーツで、見た目は木の棒を投げて木のピンを倒すシンプルなゲーム。でも、やってみるとその奥深さに驚かされました。✨ 1から12まで番... -
オンラインC-コアタイム~好きなことをまとめてみよう~
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 オンラインキャンパスでは、全員が集まるホームルームの... -
~サークル授業の紹介(リズムゲーム部)~
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 クラーク国際中等部のオンラインコースでは、「サークル」... -
相手に正確に伝えるって難しい…!
クラーク国際中等部所沢キャンパスでは、「ピアコミュニケーション」というコミュニケーションや心理学について学ぶ授業を行っています。今回は、一方向のコミュニケーションと双方向のコミュニケーションの違いについて、ワークを通して体験的に学びまし... -
【授業見学・体験のご案内】7月 予約受付中!!
下記の日程をご確認いただき、お電話(TEL:075-803-5577)もしくは、 各種イベント予約フォーム(ページ下部)からご予約・ご相談ください! -
【学習教材】モノグサ
スキマ時間が力になる! 大人も子供も忙しい毎日。でも、「移動時間」「ちょっとした休み時間」「スキマ時間」って、意外とたくさんありますよね? その時間に、スマートフォンでモノグサを開いて学習しませんか😶❓アプリならサクッと5分でもできるし、忘... -
自律的に学びを進める時間
クラーク国際中等部所沢キャンパスには、「自律学習」という時間があります。これは、自分で教科や単元、学習方法を決めて取り組む学習です。テキストを使って学習する人、動画を見ながら学習する人、先生に個別に教えてもらう人などやり方はさまざま。友... -
「個人プロジェクト」テーマ決めを行いました!
クラーク国際中等部名古屋キャンパスでは、毎週木曜日の午後に「個人プロジェクト」という授業を行っています。この授業では生徒一人ひとりが、自分の興味のあるものを調べたり突き詰めたりする、探究活動を行います。 この授業のはじめでは、教材を使い「...