キャンパス一覧– category –
-
葵祭~体育の部~に参加しました!
クラーク高校と合同の葵祭~体育の部~が開催されました!今年は各学年の縦割りで青龍団と赤虎団に分かれており、中等部は赤虎団として戦いました。100m走、大繩跳び、綱引き、借り物競争、台風の目、リレーの6種目に参加しましたが、今回は台風の目とリレ... -
授業体験のご案内
授業体験 クラーク国際中等部 芦屋キャンパスで実際に行っている、集団授業を体験いただけます。 普段の様子や授業風景が気になる方は、ぜひお越しください! -
文化祭準備
今週末は文化祭です!今日は文化祭準備の時間がありました(*^^*) 中等部では教室にある豊富なボードゲーム・カードゲームを活かして「ボードゲームカフェ」を出店します。 今日はたくさんあるゲームのなかから、ボードゲームカフェでお客さんに遊んでもら... -
~FAMキャンパス祭り開催!(オンラインキャンパス第1回文化祭)~
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 オンラインキャンパスにおいて記念すべき第1回文化祭とな... -
芋掘り&国際交流!🍠
こんにちは!朝の気温が一気に下がった本日、中等部では芋掘りに行って来ました(*^^*) 6月に植えた苗が大きく育ち、待ちに待った収穫です! 今日はお世話になっている理科の先生のお宅の近くに住む、オランダ人ご夫妻も一緒に芋掘りをしました。生徒たちは... -
【調理実習】たこ焼きパーティーに挑戦!
LHRでは楽しい企画が盛りだくさん クラーク国で際中等部では、毎日決まった時間割の中から、自分の登校したい授業を選択して登校することができます。今回は、夏フェスに向けて、LHRでたこ焼きパーティーをした様子をご紹介します。 たこ焼きの具材もみん... -
浦島太郎
10月も後半となり、校舎の前の銀杏も実っています。長袖の生徒も多くなってきました。 今日は古典のZOOM授業がありました。浦島太郎の話は、助けたカメに連れられて竜宮城にいき、帰って玉手箱を開けたら、白髪のおじいさんになってしまうという話しか知ら... -
古典について学びました
今日は全国の中等部がオンラインで「古典」について学びました。まず自分たちが知っている昔話について書き出したところ、たくさんのお話が出てきていました!昔話は初めにつくられたものから結末が変わっているものがたくさんあり、なぜそのように変化し... -
好きなものボードを作ろう♪
クラーク国際中等部仙台キャンパスでは、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を担当し、分からない部分を... -
【体育】体育祭に向けて練習を頑張っています!
クラーク高校と合同で開催される葵祭体育の部(体育祭)に向けての練習がスタートしました!今回は、台風の目と大繩の8の字跳びを練習しました。台風の目は、スピードや力が大切です。お互いの走るスピードに合わせたり、目印を回る際の力のバランスをとる... -
クラーク高校と合同授業
今週はクラーク高校の総合進学コースの生徒たちと合同授業がありました。みんなで楽しんだのは、クエスチョンXというカードを通して生徒自ら 『問い』 をつくるゲームです。そして、その『問い』に対して各々答えを用意します。同じお題で答えを出しても... -
【クラーククエスト】前期まで頑張ったことを発表しました!
クラーククエストの授業は目標を決めて、目標達成のためにどのようにすればよいのか考えたり、実行したりしていきます。今回は、前期までの自分の目標をどれだけ達成できたかを発表しました!中国語の検定を取得する、数学検定の勉強についてなど生徒一人...