キャンパス一覧– category –
-
お知らせ
個別相談のご案内
個別相談のご案内 「どんな活動をしているんだろう?」「そもそもフリースクールってどんなところ?」少しでも不安を減らしていただけるよう、個別相談を随時行っています。 「通えるのか不安。学習の遅れが気になる。」など、ご要望に合わせて完全個別対... -
お知らせ
プログラミング授業の紹介!
クラーク国際中等部名古屋キャンパスでは毎週木曜日にプログラミングの授業を行っています。 この授業ではスクラッチというものを使って、さまざまな言葉をつなげながら一つのゲームを作ります。先生に相談している様子や、理想のゲームを調べて参考にして... -
お知らせ
【ピア製作】おもちゃを制作しました!
金曜日のピア製作の時間は、2.3時間目の2時間連続授業です。2時間目は、中等部生だけで季節の飾りつけを制作しました! 3時間目は、高校生との合同授業です!高校生は、クラーク記念国際高等学校(専修学校クラーク高等学院芦屋校)の生徒の皆さんです。今... -
お知らせ
七夕、何をお願いする…?
先日、「クラフト」の授業で七夕の壁面飾りを作りました!これまで、個人で作品を作ることが多かったクラフト授業ですが、夏休み前の最後の授業は「共同制作」です。5月に授業が始まったときは、最初は初対面同士。緊張した面持ちで参加している生徒もいま... -
授業体験
授業体験のご案内
授業を体験してみませんか? 「どんな教室なのか?授業の雰囲気が合うのか?」少しでも不安を減らしていただけるよう、授業体験を随時行っています。 実際の授業に参加することで、職員との関わり方や教室の雰囲気を感じていただけます。また、いきなり授... -
お知らせ
言葉の偶然を楽しむ~コラージュ川柳~
クラーク国際中等部所沢キャンパスでは、火曜日の3限に「言葉のアトリエ」という授業を行っています。言葉に親しみ、言語力や表現力などを磨く授業です。 先日は、「コラージュ川柳」に取り組みました。コラージュ川柳とは、新聞から5文字・7文字の言葉を... -
お知らせ
毎週水曜日は、、、?
クラーク国際中等部名古屋キャンパスでは、毎週水曜日に先生と生徒による一対一の面談を行っています。そして面談中、他の生徒は何をしているのかというと、、、 そう、自習なんです!この教室では自習のことを「自律学習」と呼んでいます。毎週水曜日は午... -
お知らせ
【情報】GIFアニメーション制作💻
先月から情報の授業では、GIFアニメーション制作を行っています。 ペイントのアプリで絵を描いて、何枚もつなげて動いているように見せる方法です。 生徒たちはそれぞれ好きなテーマで、絵の動かしたい部分を変えて何枚も描いていきました! 次回の授業で... -
お知らせ
ピアアシスタントの授業はどんなことをするの?
まずは、『ピアアシスタント』とは・・・仲間・同僚(ピア)の支援者・助手(アシスタント)になり支援を行うことを目指します。連携校である、クラーク記念国際高等学校静岡キャンパスでは生徒は日々の授業内でコミュニケーションについて学び、生徒が生... -
お知らせ
【数学】誕生日はいつですか?
こんにちは! 今日の数学は、生徒も先生もお互い初対面! ということで、お互いのことを知ろう♪と先生が面白い数字マジックを見せてくれました(*^^*) 「誕生日を当てます」と先生。 ホワイトボードに書かれた5つの数字のブロックのなかに、自分の生まれた... -
お知らせ
【ピア実習】高校生が来てくれました!
今日の5・6時間目は、ピア実習の授業で高校生たちが来てくれました!高校生は、クラーク記念国際高等学校(専修学校クラーク高等学院芦屋校)の生徒です。 すっかり中等部にも馴染んだ高校生たちが、レクリエーションとしてモルックを持ってきてくれました... -
お知らせ
【課外活動】頭と体を使おう~ボルタリング体験~
クラーク国際中等部では課外活動など普段出来ないキャンパス以外での活動も実施しております。今回はキャンパスから近いペルアドラクライミングジムに行ってきました。生徒たちは、まず専用の靴に履き替えてボルタリングジムのルールや登り方などのレクチ...