キャンパス一覧– category –
-
お知らせ
課外活動(安藤忠雄展)に行ってきました😀
CLARK SMARTの高校生と一緒に課外活動(安藤忠雄展)に行ってきました。出発前に先生から安藤忠雄さんの生い立ちや、彼の仕事への価値観について話を聞いたことで、生徒たちは安藤忠雄さんについて興味や好奇心が湧いた状態で見学することが出来たようで... -
お知らせ
【ピア製作】7月の掲示物が完成しました!
今日は、ピア製作の時間に7月の飾りつけを制作しました! 先月も6月の素敵な飾りつけを制作して、職員室前に飾っていました。今月も、1ヶ月かけてみんなで制作した7月の飾りつけを大きな模造紙に貼り付けました! みんなで協力しています! 7月には七... -
お知らせ
【特別授業】広島ドラゴンフライズ浦社長による講演会🏀✨
6月11日(水)、広島ドラゴンフライズ 代表取締役社長・浦 伸嘉(うら のぶよし)さんが、キャンパスで特別講演会を実施してくださいました。中等部生も高校生たちと一緒にお話を聞かせていただいたので、その様子をご紹介します! クラーク記念国際高等学... -
お知らせ
地域探究~地域を元気にする学び~
クラーク国際中等部所沢キャンパスでは、「地域探究」という授業が行われています。高校のスマートスタディコースで展開されている授業で、中等部生も参加することができます!この授業は「地域を元気にする!」をテーマに、地域で働く方をお呼びしてお話... -
お知らせ
文化祭(6月27日)に向けての取り組み
現在、京都キャンパス中等部では、6月27日の文化祭に向けて展示作品の制作に取り組んでいます。 その一環として、中等部看板を作りました。 色画用紙をちぎって、額縁を彩ってくれました。 この看板は、今後授業体験や個別相談に来ていただいた方にもコル... -
お知らせ
うちわ作りました!
今日は、来週の体育祭に向けてみんなで応援グッズを作成しました。今回作ったのは、まるで“推し活”のような応援うちわ♪ 中等部を応援するための言葉をプリントしたものを丁寧に切り取り、うちわに貼ってデコレーション。カラフルなシールやキラキラ素材を... -
お知らせ
~コミュニケーション心理学:集中力と心理学 集中力を高める方法とは?!~
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 クラーク国際中等部のオンラインコースには、中学生時代に... -
お知らせ
体験授業・個別相談・説明会スケジュール更新しました!
6月体験授業・個別相談、7月説明会のスケジュールを更新しました! 「どんなキャンパスか、どんなカリキュラムか知りたい!」という方は、個別相談や説明会がおすすめです。「自分に合うかどうかを確かめたい」という方は、授業体験がおすすめです。個別相... -
お知らせ
【授業紹介】感謝の気持ちを込めて、手作りギフトを家族へ🎁
広島キャンパスの時間割の中には「ものづくり」の時間があり、毎回一人ひとり作品づくりに取り組んでいます。今回は、母の日&父の日にちなんだプレゼントづくりの様子をご紹介します! 🌸母の日ギフト🌸 母の日ギフトには、折り紙でカーネーションを作り... -
お知らせ
「住まい」について考えよう🏠パート②
「住む」となったら必要なものはなんだろう・・・?・電気、ガス、水道・洗濯機(いや、手洗いでいいという人も✨)・パソコン・皿・ソファ・冷蔵庫・時計 etc...生徒たちからはこんな意見が挙がりました!ここでまた、「住む」ってすごいことだよね😊と... -
お知らせ
中等部二乗マス計算全国大会を開催しました!
クラーク国際中等部では、毎年『二乗マス計算大会』を開催しています。二乗マス計算とは、縦10×横10マスの合計100マスからなる表の数字がぶつかり合ったところを計算し、タイムを計るものです。中等部では、足し算だけでなく掛け算も入った表を使います。... -
お知らせ
【全国行事】クラーク国際中等部全国二乗マス大会
クラーク国際中等部では、全国で行う行事があります。今回はこの前行われた二乗マス大会についてになります。横浜キャンパスからは4名出場しました。中等部の全国大会に向けていっぱい練習していました。本番緊張した様子で実際にスタートしました。結果と...