キャンパス一覧– category –
-
~英語リスニング力を鍛えよう~
クラーク国際中等部静岡キャンパスでは、集団授業と個々が目標を立て、そこに向かって主体的に学習を進めていく自律学習の時間があります。中等部に通っている生徒の中には国・数・英・理・社などの5教科が苦手だったり学習する習慣がついていなかったり... -
考え方を広げよう!夏季特別授業「ロジカルシンキング」
クラーク国際中等部オンラインキャンパスは、FAMキャンパスというネット上のキャンパスに登校し、自宅に居ながら全国の仲間と一緒に個別学習に取り組んだり、集団授業に参加するキャンパスです🏫 8月の夏季特別授業では、生徒の論理的思考をのばすため、ロ... -
【イラスト・マンガ講座】パラパラ漫画を描きました!
月に数回実施されるマンガ・イラスト講座では、マンガ家の柳生柳先生からマンガやイラストの描き方を学んでいます!今回はパラパラ漫画を描きました!授業の最初に柳生先生からパラパラ漫画の描き方のコツを教えてもらいました。 授業では、付箋やメモ帳を... -
中等部オリジナルメニューをつくろう!!
8月は、特別時間割です!8月の末に夏のプロジェクトとして、中等部オリジナルメニューを作りました('◇')ゞ 【夏バテに負けない!栄養満点のメニュー】 今回は、「夏バテ気味のあなたに!これを食べて元気回復!」というテーマでメニューを考えていきまし... -
【生徒が主体の活動】夏フェス準備
8月24日(土)夏フェスに向けて、準備を行っています。会場装飾や企画内容を生徒みんなで考え、準備をしていきます。今年はカラフルな提灯を飾りとし「かき氷・たこ焼き・スーパーボールすくい・気配切り」を、行うことにしました! 夏フェスとは 毎年... -
おりがみで作ろう~ランドセル🎒~
こんなランドセルあったらいいな♪そんな会話の一コマがこの制作の始まりでした。本物のランドセルは作れなくても何かで作れるかもしれない!いろいろ調べているとおりがみで作るミニチュアランドセルを発見👀あまりの可愛さに一目ぼれした生徒たちはさっそ... -
稲刈りをしました🌾
こんにちは!今日はお世話になっている理科の先生の田んぼに、稲刈りに行きました! 5月に植えた苗が、大きく育って稲穂が垂れていました。 生徒たちは二手に分かれて、鎌で稲を刈っていきました。刈った稲は稲わらで縛って、つるして乾燥させます。 今日... -
たこ焼き焼きました!
今日は久しぶりの「料理探究」の授業でした。もうすぐ文化祭ということで、文化祭で売る予定の「たこ焼き」を練習として作ることになりました。料理が得意な生徒達は、先生がほとんど手伝うこともなく、要領良くタネを作って焼いていきます。一回目は火加... -
【社会探究】お金について学びました!
クラーク国際中等部には、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を教えてくれます。分からない部分を丁寧... -
「ピアアシスタント」の授業♠
今日は、「ピアアシスタント」の授業がありました! 「ピアアシスタント」とは、友達や先輩後輩など「ヨコのつながり」を意識しながら行うコミュニケーションの授業です。クラーク高校での「ピアアシスタント」授業の先取りで、中等部でも週に1時間この授... -
📢避難訓練に参加をしました📢
クラーク高校で実施をされている避難訓練に今年は中等部も参加をしました。 日本は地震大国と言われるほど、毎年大小さまざまな地震が起きています。8月にも宮崎県で最大震度6弱の地震がありこの時の震源地が、南海トラフの震源域であることから「南海トラ... -
進路相談会のご案内
進路相談会に参加希望の方は以下よりお申込みください。