キャンパス一覧– category –
-
たこ焼き焼きました!
今日は久しぶりの「料理探究」の授業でした。もうすぐ文化祭ということで、文化祭で売る予定の「たこ焼き」を練習として作ることになりました。料理が得意な生徒達は、先生がほとんど手伝うこともなく、要領良くタネを作って焼いていきます。一回目は火加... -
【社会探究】お金について学びました!
クラーク国際中等部には、社会性や集団力を身に付けるための集団授業と個々の進捗やレベルに合わせて学習を進めていく自律学習の時間が設けられています。 また、クラーク高校の先生が授業を教えてくれます。分からない部分を丁寧... -
「ピアアシスタント」の授業♠
今日は、「ピアアシスタント」の授業がありました! 「ピアアシスタント」とは、友達や先輩後輩など「ヨコのつながり」を意識しながら行うコミュニケーションの授業です。クラーク高校での「ピアアシスタント」授業の先取りで、中等部でも週に1時間この授... -
📢避難訓練に参加をしました📢
クラーク高校で実施をされている避難訓練に今年は中等部も参加をしました。 日本は地震大国と言われるほど、毎年大小さまざまな地震が起きています。8月にも宮崎県で最大震度6弱の地震がありこの時の震源地が、南海トラフの震源域であることから「南海トラ... -
進路相談会のご案内
進路相談会に参加希望の方は以下よりお申込みください。 -
久しぶりの体育
久しぶりの体育です!教室で風船バレーをしました。ラリーを続かせることが目標です♪暑さで運動を控えていたこともあったのか、終わるころにはみんなヘトヘトでしたが、良い汗をかけたようです。 -
2学期始業式を行いました!
夏休みが明け2学期始業式が行われました。濵田キャンパス長からは「やることに何の意味があるのかを考えて行動すること」が大切という話がありました。物事をなんとなくやる、誰かに言われたからやるのではなく、何のためにやるのかを考えながら行動するこ... -
文化祭の出し物を考えよう!
こんにちは!大学生ボランティアの麺麺(めんめん)です! 今日は10月に実施する文化祭の出し物をみんなで考えました! 中等部柏キャンパスは、クラーク記念国際高等学校柏キャンパスと合同で実施します!高校と合同で実施できるからこそ、できることがたく... -
「世界地図パズル」をしました!
今日の5時間目は社会で、いつもとは少し違う時間を過ごしました! 世界の国がどこにあるか覚えようということで、チームに分かれて地図を使ったパズルゲームをすることに。世界地図の紙をジーっと眺めた後、それをビリビリと破いてパズルにし、覚えた通り... -
文化祭の準備
今日は爽やかな秋晴れの仙台です。9月の後半は、クラーク高校と合同の文化祭が開催されます。中等部も高校生と一緒に出し物をする予定です。今日は、教室の飾りを作りました。配色を考えながら作る生徒や、効率良く工夫してどんどん作っていく生徒と、飾り... -
2学期始業式を開催しました!!
中等部では年間を通して様々な行事を行っています。今回は夏休み明けの始業式を開催しました。生徒たちは久しぶりの学校に元気に登校!始業式の中では、岩崎先生からの話の他、今後の予定の確認についてのお話がありました。 これから文化祭など様々なイベ... -
【授業】美術~貯金箱を作成しました~
久しぶりに美術の時間を行いました。今回は陶器の招き猫とだるまの2種類の形から好きなものを選び、絵具で好きなデザインを書いていく形で行われました。 招き猫にはなんと、左手挙げ、右手上げ、両手挙げの3種類のなかから選ぶことができました。皆で、...