キャンパス一覧– category –
-
【授業紹介】クリスマスクロスステッチを作ろう
こんにちは!クラーク国際中等部さいたまキャンパスです。早いもので12月!あっという間に1年が過ぎてしまいますね。 皆さん、12月と言えば何が思い付きますか?・・・そう!! クリスマスですね。☆彡 さいたまキャンパスの生徒も「今年はサンタさん... -
芸術祭
11月28日、クラーク高校仙台キャンパスの芸術祭に参加しました。今年も高校生の素晴らしい歌声が披露されました。今回、中等部としての発表はありませんでしたが、間近で鑑賞する先輩たちのパフォーマンスから、努力や準備の成果が伝わり、多くの学びがあ... -
【オンライン授業体験のご案内】 夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.6 「紛争をなくしたい!」を抱いたちっぽけなわたしが、「へいわ」を見つけるまで
講義内容:夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.6「紛争をなくしたい!」を抱いたちっぽけなわたしが、「へいわ」を見つけるまで「夢中教室」の伴走先生をゲストスピーカーとしてお招きしての特別授業です。 講義内容:夢中教室の伴走先... -
【調理実習】お好み焼き作り!
クラーク国際中等部さいたまキャンパスでは、最低月一回企画や、行事を実施しております。 今月の調理実習では、お好み焼きを作りました! 班に分かれ、それぞれで材料を混ぜ合わせて生地を作りました。 出来上がった生地をフライパンに流し入れ、焼き始め... -
11月課外活動 クライミング体験にいきました!
11月の課外活動はクライミング体験! 地下鉄東札幌駅近くにあるクライミング・ランドのぼのぼへ行きました。 クライミングでは補助器具を使用して突起の出ている壁を登ります。クライミング・ランドのぼのぼでは、子ども向けから上級者まで挑戦できるアト... -
明治神宮野球大会で系列大学の試合を全力応援!クラーク国際の一体感を感じて
2024年11月、クラーク記念国際高等学校とクラーク国際中等部の生徒たちは、系列校である環太平洋大学(IPU)が明治神宮大会に出場するため、応援に駆けつけました。この明治神宮大会は全国各地から集まる大学・高校野球の強豪たちが集結し、日本一を競う熱... -
岸里奈選手 パリオリンピック報告会に参加しました!
先日行われた、岸里奈選手のパリオリンピック報告会に、さいたまキャンパス中等部生徒も一緒に参加をしました! 報告会では、岸選手から大会中どのように過ごしたのかなど、エピソードを聞くことが出来、オリンピックの熱気を再び感じることができる貴重な... -
【クラーク宇宙の日】宇宙について学ぼう!
クラーク国際高校の生徒が人工衛星「Clark sat-1」が、2023年11月10日に宇宙に打ち上げられたことを記念し、「クラーク宇宙の日」が行われました!午前中は、全国のクラーク高校・中等部でYouTube Liveを視聴しました。宇宙や地球に関してのトークセッショ... -
【授業紹介】金曜日3.4限ー美術/家庭科~羊毛フェルト~
11月のこの時間は羊毛フェルトの作成を行いました。 種類は、ニュージーランドの象徴のキウイ、猫、柴犬、こうペンちゃん、シマエナガのラインナップです。 みんな各々気に入ったデザインを選び、作成をしてもらいました。 最初は完成できるか不安そうな様... -
【活動紹介】自然の中で絆を深める!代々木公園ネイチャービンゴ大会
2024年11月15日(金)、代々木公園で関東5キャンパス(東京、横浜、さいたま、千葉、柏)が集まり、ネイチャービンゴ大会が開催されました。 紅葉に包まれて始まったイベント 紅葉が見頃の代々木公園で、秋の彩りをみんなで楽しむ絶好の機会となりました!... -
【オンライン授業体験紹介】 夢中教室の伴走先生に聞く!自分らしい人生の探し方vol.5 人生を本気で生きる人たちとの出会いで気づけた。困難→ワクワクの考え方!
11月27日(水)、夢中教室の伴走先生をお迎えし、オンライン授業が開催されました。 講師:松岡大瑛 先生夢中教室の伴走先生。静岡大学工学部化学バイオ工学科2年。 飢餓問題が気になり、微生物の力で飢餓を減らしたいという想いから、静岡大学化学バイオ... -
オリジナル石鹸作り!
クラーク国際中等部さいたまキャンパスでは、最低月一回企画、行事を実施しております。 今回は美術の授業で、石鹸作りをしました! 手順は、まず石鹸の素をレンジで少し温めます。レンジに入れてチンすると、あっという間に溶けて液体になりました。 その...